2人目不妊。卵巣嚢腫。漢方で体質改善し妊娠6週目です。
昨日の夕方6時ごろに、息を弾ませたお電話がありました。
妊娠6週目とのことで、ご主人様のことも奥様のこともよく知っているだけに私も とても嬉しく思いました。
37歳のかたです。
5歳の娘さんがいまして、2人目がほしいとのことで、昨年の5月31日からのご相談でした。
最初のころは、お父さんに冠元顆粒をとのことでしたが、奥様に卵巣嚢腫があったので、父親の冠元顆粒を試しに服用してみたところ、卵巣嚢腫が消えたので 漢方で何とかならいですか?とのことでした。
舌は、淡いピンク色で、少し血虚(けっきょ)気味です。
漢方では、血(けつ)の不足と認識します。
舌の先は、(舌尖といいますが)、紅い色をしていて、これは心熱(しんねつ)や心肝火旺(しんかんかおう)と呼ばれ、ストレスが長期間体にこもっていて、熱などの炎症がある感じを受けます。
苔は、やや白い苔が多いです。
少し浮腫みやすいかもしれません。
初潮は、12歳で、28日周期で、生理は3~4日間です。
生理前に胸が痛くなりやすいです。
4~5日前から、その症状が起こるそうです。
生理痛は腰が重くなります。
血塊は少し生理に混ざりますが、以前ほどではないそうです。
不正出血はありません。
排卵日前後のおりものにも変化はありません。
肩こり。
食欲はあります。胃もたれや胸やけはありません。
便は、1~2日に一度です。お小水は正常です。
寒がりで、手足はいつも冷たい感じです。
以上のような情報から、当店では、「当帰を主成分とした漢方薬」と「麦芽を炒ったもの」をお勧めしました。
年があけまして、今年の1月を最後にして、しばらくお休みがありましたが、また再度漢方を服用して頑張りたいとのことで、6月18日の再度の相談です。
生理の1週間~10日前に、胸の張りとムカつきがあります。
生理が始まる頃になると、すっかりと治ります。
生理の周期が26~35日で、生理の周期は一定にはなりません。
チャートでは、「気滞(きたい)」タイプになるそうです。
「当帰を主成分とした漢方薬」
「血行を良くして子宮や卵巣に良い漢方薬」
「麦芽を炒ったもの」
とくに、生理期間中には、淤血(おけつ)を解消するために、古血(ふるち)をスッキリさせることを目標にしました。
翌月の7月27日には、生理は21日周期できたが、胸の張りやムカつきはなかったそうです。
引き続き、「継続は力なり」で、「当帰を主成分とした漢方薬」と「血行を良くする漢方薬」と「麦芽を炒ったもの」を継続して、同じように服用していきます。
~~~~~~~
そして、昨日のお電話の9月14日で、「妊娠しました!」という喜びの声になりました。
流産防止の為に安胎も兼ねる漢方薬をお勧めしました。
どうもおめでとうございました。
当店スタッフ一同、喜んでいます。
今日の昼休みの散歩シリーズです。
私の好きな大森山と奥羽山脈。
月山です。
遥か遠くに眺められます。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「卵巣嚢腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 健康サポート薬局のための多職種連携プログラムに参加してきました。(2016.08.29)
- 早発閉経の漢方薬で3~4年ぶりに自然に生理が!!(2015.12.04)
- 黄帝内経 「風論」について…産後の養生、足の冷えと卵巣のトラブル、「午後の最後の芝生」(2015.08.04)
- ウサギが妊娠を教えてくれた話。子宮腺筋症の漢方で自然妊娠(2014.04.14)
「不妊漢方で子宝|2004年妊娠出産」カテゴリの記事
- 潜在性高プロラクチン血症。不妊症で漢方相談。妊娠。男の子出産!(2004.12.15)
- 高プロラクチン血症。1回目の人工授精(AIH)で妊娠!漢方薬は懐かしい匂い(2004.11.18)
- 不妊症。黄体機能不全、月経量減少で漢方薬。妊娠!(2004.10.27)
- 基礎体温がバラバラでしたが、妊娠、妊娠されました!(2004.10.12)
- 婦宝当帰膠ココア割りで妊娠!不妊で流産経験あるので嬉しい漢方相談。(2004.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント