綿花観察日記「綿になるまで」
綿花観察日記の続編です。
患者さんに処方箋のお薬をお渡しするテーブルに綿花が可憐に鎮座しています。
先ほどの患者さんは、「うわー、きれい。このお花はどうなっているのかしら?」と言っていましたので、私は心の中で「このココログ版の綿花観察日記」を見てくればなあ~」と思わず思ってしまいました。
さて、上記の写真は昨日の11月29日の13時34分の撮影です。
フワフワとした触りごこちで、天然の綿となっています。
だんだんと大きくなっています。
もうすぐ種が出てくるのでしょうね。
楽しみです。
これで、我が家の至宝としましては、「鷺草」に次いで読者のみなさまの好評を頂くシリーズになるかもしれません。
この画像は、先ほど撮影しました。
11月30日13時49分撮影です。
少し白い綿が大きくなっていますね。
「土屋薬局 中国漢方通信」もよろしくお願い致します。
| 固定リンク
「綿花観察日記」カテゴリの記事
- 綿(わた)(2007.12.19)
- 鷺草と綿のクリーム色の花(2007.09.04)
- 鷺草と綿のつぼみと朝顔の種(2007.08.28)
- 雨降りに鷺草咲きました。(2007.08.27)
- 綿の花とアマデウス(2006.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント