男性不妊。乏精子症、精子無力症。人工授精4回目で妊娠!子宮内膜も厚くなりました!
不妊症の子宝での漢方体験の嬉しいお話です。
奥さまのYさんは、36歳です。
不妊治療中で、結婚1年目です。
今まで3周期は、タイミング療法をしていましたが、4周期目からは人工授精で不妊治療をしていくことになりました。
人工授精にステップ・アップして、今度は4回目の人工授精というところで、漢方薬も併用して成功率を上げてみたいとのご相談でした。
Yさんは、子宮頚管粘液が少なくて、子宮に精子が届きにくいとのことで、クロミッドの副作用を減らしていきたいと希望を述べました。
クロミッドは排卵誘発剤ですが、子宮頚管粘液などが減るという副作用もありますので、当店ではその副作用の防止をしたいと相談を受ける機会も多いです。
そのほか、Y子さんは生理痛は初日や二日目は重いほうです。
生理痛で下半身がつらくなりますので、たまにイブやナロン・エースなどを服用します。
初潮は、14歳で、生理は28~30日周期で7日間の生理です。
冷え性でとくに足が冷えやすいです。
食欲はあります。
お通じやお小水は正常です。
Y子さんには、周期漢方療法でとくに、◎卵胞期に「内膜と卵胞をつくる薬」で「卵づくり」を目標に、滋陰養血(じいんようけつ)をメインにしていくことにしました。
頸管粘液が誘発剤によって減ることを防止し、また周期療法の滋陰養血(じんようけつ)で、妊娠する確立が上がることが多い理由からです。
Y子さんご夫妻は、ご主人様にも漢方を服用して頂きました。
ご主人様は、39歳です。
営業の仕事が忙しく、帰宅も遅いほうです。
ご主人様の精子は検査のたびにバラつきがあるが、大体精子数は2000万くらいです。
ストレスでお腹にくることもあり、下痢もしやすいです。
夢もよく見ます。
お酒は、ビールを少々毎晩たしなんでいます。
ご主人様には「食用アリ漢方製剤」をお勧めしました。
この場合は、アリといっても地べたをはっているアリではなくて、木に住む種族のアリを使っています。
アリには亜鉛や豊富なミネラルと未知のありパワーがアリます。
食用アリ漢方製剤は、そのほかハトムギ(ヨクイニン)や葛(クズ)などが配合され、アルコールによる精子の弱りも改善する働きがありますし、胃腸にもやさしいですから、お勧めしやすいです。
上記の漢方の服用方法で、ちょうど1ヵ月半後に、めでたく人工授精4回目で妊娠されまして、2週間後には心拍も確認されました。
Y子さんがおっしゃるには、今回過去に3回失敗したときと違って成功して妊娠した要因として。
1)ご主人さまの改善したこと
精子が2500万まで数が増えて、お腹には1700万を戻せて、精液量も1.3mlから2・8mlになったこと。
2)奥さまが改善したこと
子宮内膜なども8・4ミリだったのが、子宮内膜が9・8ミリくらいに増えたのが良かったのではないかとのことでした。
実質に漢方を服用されまして、1ヶ月間くらいの経過で著効となりましたので、私たちも嬉しく思っているところです。
…
<山形県東根市の土屋薬局からのコメント>
男女は陰陽で一体のものですから、ご主人様も奥様と一緒に漢方を服用されているカップルのほうが、体調が整って結果的に妊娠したり、出産される確率が高いように思います。
人工授精の段階でもなかなか授からなくて焦ってきたり、体外受精も検討していよいよ悩み始めるケースが少なくありません。
人工授精でなかなかうまくいかない場合、漢方で元気な体作りを試してみたいときには、お気軽に山形県東根市の土屋薬局まで漢方相談をお寄せください。
奥様は健康そのもので、検査も問題なかったという男性不妊の漢方相談
こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。
2005年5月22日撮影 場所:上山あたり
東京で「中医糖尿専門講座」を受講しているのですが、そのときの山形新幹線「つばさ」の車窓からの一枚です。
私は普段は果樹園を眺めることが多いですので、田んぼを見ると新鮮な感動を味わいます。
水もはられて初夏の気分。
芭蕉でいえば、そろそろ須賀川に曽良と一緒に到着して、「風流の初や奥の田植えうた」を歌った時期になりつつあります。
| 固定リンク
「タイミング療法|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- タイミング療法4回結果でず、子宝漢方で1ヶ月で妊娠出産でした!おめでとうございます!(2017.06.19)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 夕方に来店されたお客さま夫妻「妊娠」でした。仙台のネコ。アロハ!マハロ!(2017.04.14)
「不妊漢方で子宝|2005年妊娠出産」カテゴリの記事
- 漢方併用40才高齢の顕微授精。妊娠17週目で41歳に。超高齢出産になりそう(2005.12.28)
- 漢方服用して妊娠5ヶ月で順調です。嬉しいお手紙(2005.12.27)
- 多嚢胞PCOS気味。漢方で生理不順が改善し不妊から妊娠へ!(2005.12.20)
- 大淀の流れ(2)と雪上の柿木(2005.12.13)
- 高プロラクチン血症で排卵の痛み。漢方相談して妊娠出来ました!(2005.12.09)
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
「人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント