女性のための漢方レッスン(3)…当帰の昔話 無月経を治した薬草
「女性のための漢方レッスン(2)」の続きです。
女性の体のトラブルの主な原因
○血虚(けっきょ)─貧血、血(けつ)の不足
○気滞血淤(きたいけつお)─自律神経失調、血流が悪い
○腎虚(じんきょ)─卵巣機能の低下
女性のリズムを整える3法則
「養血(ようけつ)」「活血(かっけつ)」「補腎(ほじん)」
1)養血(ようけつ)
漢方薬…婦宝当帰膠
食べ物…棗(なつめ)、ラム、きくらげ、人参、トマトなど
色が赤いものは、血を養います…たとえば、ほうれん草の根元の赤い 所は栄養多い。
ラムだと、東京ではジンギスカンが流行っています。
「美」の字 は、羊に大と書くくらいですから、「ラム」は食べるとよいでしょう。
(注釈:先月に蔵王温泉に温泉仲間と楽しく宿泊したのですが、東京の友人が言うには、やはり「東京ではジンギスカンが流行っている」そうです。狂牛病で牛よりも、羊の時代でしょうか?ところで「蔵王」は「ジンギスカン発祥の地」という説があります。山形新聞でも特集していましたし、蔵王の温泉街でもそういう張り紙がありました)
食べ物で血けつ)の不足を補えない人は、婦宝当帰膠を飲むといいです。
…
ちょっと一休み
「当帰(とうき)の昔話」
昔、中国のある村に薬草採りの父親がいましたが、ある日山の中で猛獣に食べられて死んでしまいました。
その息子である青年もやがて後を継ぎ、薬草採りになり、山に行きました。
ところが青年は結婚していたのにも関わらず、山に入ったきり3年間も帰ってきません。
奥さんは、その間はずっと青年である主人の帰りを待っていましたが、とうとう再婚してしまいました。
ところが、奥さんは主人の帰りを待ちわびたばかりか、ストレスが過度となり、無月経になってしまったのです。
ちょうどタイミングが悪いことに、青年が帰ってきました。
そこで自分の妻が結婚することを知るも、山で採取してきた「ある薬草」を元妻のところへ置き去りました。
奥さんは、その薬草を煎じて飲んでいたところ、血色が良くなり無排卵、無月経が治り、不妊が治り子供ができました。
ご主人は、「当(まさ)に帰るべきだった」
この由来から、その無月経を治した薬草は「当帰(とうき)」と呼ばれるようになりました。
当帰(とうき)の効能、効果
血を養う、循環を改善する、月経を調整する、通便作用、美肌作用など
これが当帰が配合の婦宝当帰膠です。
| 固定リンク
「女性のための漢方レッスン」カテゴリの記事
- 楊貴妃の秘密の美容法…阿膠(あきょう)(2010.07.29)
- 当帰の花(2010.06.30)
- オレンジページからだの本 「妊娠力アップの漢方講座」(2010.05.27)
- 小泉今日子実行委員会…血流たっぷりの漢方で温活GO!(2010.04.27)
- 古今東西美容絵巻…小野小町、楊貴妃、クレオパトラの美容の秘密(2006.12.04)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
以前からときどき覗かせていただいて漢方に興味をもっておりました。
現在37歳で生理周期は順調ですが、ここ1-2年で急激に血量が減って気になっております。実質1日半というところです・・・
このまま出産することなく生理が終わりそうで気になっております。ちなみに独身です。
土屋先生のすすめていらっしゃる「当帰」は私のような症状に有効なのでしょうか。
投稿: nonki | 2008.02.11 10:30
初めまして、こんにちわ。
薬剤師の土屋です。
生理の周期が正常でしたら、まだ更年期などは早いのではないでしょうか。
ただし生理の期間が1日半ですと、多少短いと思いますので、漢方的には血虚(けっきょ)と考えまして、「当帰(とうき)」は試す価値が十分にあると思いました。
投稿: 土屋 | 2008.02.13 14:06