« 山形の紅葉は? | トップページ | 機能性胃腸症(NUD)と漢方療法~左の腹部の痛みで検査は異常なし »

2005.10.25

大好き、幸せ、ありがとう、楽しい、嬉しい…次世代フォーラム2005

先日の土日の10月22~23日は、東京の品川プリンスホテルで日本中医薬研究会の「次世代フォーラム2005」という「若手」の勉強会に参加してきました。

これで、先々週の虎ノ門の「第17回不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座」と先週の「中医糖尿病専門講座」に引き続きの3週連続の東京出張となり、自己新記録をマークしたわけですが(苦笑)、今回の「次世代フォーラム2005」もとても勉強になり、励みになりました。


副題は「~あなたのスキルアップ!お店のスキルアップ!~」で、いろいろと盛り沢山の内容でした。


その中でも私が印象に残った講義は、10月23日(日)の船井総合研究所の唐土新市郎先生の「漢方業界、今そこのある危機」でした。


PA230346


私はこの題名にしろ、船井総合研究所からの講師でしたので、てっきり「お説教臭い」講演だと思いましたが、予想は良い意味で裏切られました。

明るい講演で、さすが大阪の先生は内容が面白いです。

素晴らしくて、ためになりました。


失礼だと思いますが、喩えて言うならば唐土先生は船井総合研修所の「変化球」「間接フリーキック」のようでした。(誉めているんですよ)


講演の要点をメモ式に書き上げます。



衰退業態→過去の考え方にしばらてしまう。

商売、経営の目的→生活、金のため?


考え方にスイッチを入れれば、手段のノウハウはどのようであれ、売り上げは上がる。



金のため→だましたり、心理、ひっかけ、仕掛け→これらは間違えた発想。

コンサルティング→売り上げ目標は言わない。

考え方の根底がしっかりとしていれば、良い。

考え方がお客様を向いていれば、売り上げは自然と伸びる。

押し付けると(考え方も含めて)、売れない。


要は、「考え方の問題」「自分の心の捉え方の問題」



メッセージ店舗

1)特色を言葉にして発している。

2)ムードづくり


楽しくない店は、どんなに大型でも行き詰る。

→単なる物売り、殺伐。


例)「働く男という仕事作業店」→まわりの人も来店→間接フリーキック→「働く男」を中心にした夫婦、ちびっこ、じいさん、ばあさんなどの家族も来店。


「働く男」を中心にして、輪がある。

○で円満にいこう。


お客様が自然に集まる。

近隣幸せ大作戦。


ちびっ子の顔を写真にとって店に飾った。

社長がたまたま写真が趣味だった。


ちびっ子は、(*^_^*)がいい。

目で笑う。大人は口だけのウソ笑いが多い。



「ありがたい」

縮めると「あい」


感謝と敬意。ねぎらい。


コンビニでも「いらっしゃいませ」の一言を聞いて、売れる店かどうかすぐに分かる。


心をこめる、意味をこめる。

→忙しいのに何でお客様が来店したの?という「いらっしゃいませ」とは違う。


ねぎらいの気持ちがないと、店や会社が大きくても駄目。



酒屋だったら、酒を通じて「家庭に幸せ」をつくる。

私にとって幸せか?


感謝しつつ、自分らしく経営しよう。

2.3代目が抜けているところ。


人間関係は、「感謝」と「敬意」


感じ方→仕事をしていて、楽しいかどうか。


冷たい店→客が来ない。

人間として行きたくない店。


PA230347



自己満足→顧客満足。


自分の大好きを中心にする。→無理することはない。

自分の商売の面白いところに目を向ける。


売り上げを上げるには、


1)お客様が喜ぶことをし続ける。

売れない店→客を喜ばせていない。


2)自分たちが成長すること→結果がついてくる。

これをやって業績が下がった店は、見たことがない。


リピート率と紹介が増える。

クレームを減らす(100%できる)


江戸時代以降、これから日本は初めて人口が減っていく。

→リピートが大切。

→紹介も大切。

「いいよ」という理由があるから。



楽しい自分

楽しい家庭

楽しいお客

楽しい取引先

楽しい自分

楽しい会社

楽しいお店


楽しむとはふざけることではない。


「楽しむとは、自分の感じ方次第」



「感じたことノート」

世間がバイブル。

巣鴨のマクドナルド「大、中、小とメニューに大きく書いてある」


漢方相談→ねぎらい→いきなり相談はしない。


「あいのふりかけ」5つの言葉


「大好き」

「幸せ」

「ありがとう」

「楽しい」

「嬉しい」


不思議とこれらを意識すると、脳が探していく。



といことで、大変と為になる勉強会だったのでした。


では、今回は「自分が好きなこと」を紹介しましょう!

(実は、上記の勉強会の話もここに結びつける前フリだったりして、爆)

「ジャングルジャングルというスキー場あたりで撮影した、本日25日の紅葉」

~昼休みの撮影シリーズ~


IMGP0565

冒頭でも書いていますが、3週間連続で東京に行っていますので、なかなか自然と触れ合う機会が無いので、昼休みに撮影に行きました。

ここは、東根市。

ジャングルジャングルというスキー場に向かう道。


IMGP0591

きれいに紅葉しています。

秋が深まっています。


IMGP0593

今日のレンズは、18-55ミリのペンタックス。

この世の中は、美しいです。


IMGP0617


IMGP0597


という訳でして、「自分の大好きを中心にする。→無理することはない。」の精神で秋の紅葉を紹介させて頂きました。

あ~面白かった!


IMGP0602

|

« 山形の紅葉は? | トップページ | 機能性胃腸症(NUD)と漢方療法~左の腹部の痛みで検査は異常なし »

勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事

ココログ版漢方(無名)コラム・2005」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大好き、幸せ、ありがとう、楽しい、嬉しい…次世代フォーラム2005:

« 山形の紅葉は? | トップページ | 機能性胃腸症(NUD)と漢方療法~左の腹部の痛みで検査は異常なし »