3年間無排卵・無月経。不妊症漢方相談。排卵、生理が来た。
今日は嬉しいことがありました。
ペンタックスから、USBコードが帰ってきました。
正式には、昨日に修理に出していた一眼レフの*istDLが予想を上回る早さのわずか1週間で帰ってきました。
何かの手違いで一緒に送ったUSBコードが同封されていませんでした。
修理サービスに電話をかけて早急に送ってもらったのでした。
思えば購入してからわずか3ヶ月で、カメラの中にゴミが入ってしまい。
またUSBの接続も汚れたらしく、カメラをパソコンが認識しないという「想定外」の出来事が起こり(泣)、ペンタックスさんに泣きつきました。
それから翌日すぐに、宅急便屋さんがペンタックスさんから連絡を受けて、私のところに取りにきて事はスムーズに運びました。
ペンタックスのアフターサービスは素晴らしいです。
さて、もう一つの今日の嬉しい出来事です。
昨日の前日から山形入りをしていた、東京にお住まいの若い20代の夫妻が先ほど当店に来店していました。
無排卵・無月経で、ドオルトンやクロミッドは、クロミッドが効かずに止めてしまい。
違う病院では、プレマリンやデュファストンなどで生理を起こしていました。
ほかに漢方薬などを3年間ほど組み合わせて服用していました。
それほど効き目が分からずに止めてしまったそうです。
今回はそのような訳でして、当店と不妊症の無排卵、無月経の漢方相談のうえに、無排卵・無月経の漢方薬を服用しましたら、排卵となり生理が来たということで私も嬉しく思っているところです。
基礎体温表も、先ほど直に見せてもらいましたが、とてもきれいになっていました。
今までは、2周期連続で排卵したことが無いそうです。
まずは生理後の今週期も無排卵・無月経の漢方薬だけで様子を見ます。
排卵が起こらないようでしたら、次の漢方処方も検討しましょう!
ということで先ほどお別れしました。
レンタカーでの移動のようで、順調に行っていれば、今頃は宮城県入りをしていると思います。
今夜のお泊りは、東根温泉の私の知り合いのところですから、羨ましいです。
さてさて、カメラが帰ってきましたから、先日の思い出の写真をアップしましょう!
東京在住の大学時代の友人夫妻とそのお子さんと一緒に小野川温泉に宿泊し、白布越えしたときの写真です。
(友人の奥様も婦宝当帰膠を服用しているんですよ)
2005年11月6日撮影です。
白布越え。
山の上は、紅葉が終わった感じでした。
白布越えで、福島県入りです。
桧原湖付近。
ナメコ汁がおいしかったんですよ~。
友人夫妻とは翌日7日に、会津の柳津(やないづ)観光の後に別れました。
ここは、福満虚空蔵尊 圓蔵寺境内のお地蔵さんです。
景色に地蔵があるだけで、空気が引き締まって見えます。
ではでは、それではここでさようなら。
嬉しい話とカメラが生還して喜んでいるところです。
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2005」カテゴリの記事
- NYからの手紙(2005.12.29)
- 僕らの町に雪が降る(2005.12.19)
- 澄み切った一日(2005.11.21)
- 3年間無排卵・無月経。不妊症漢方相談。排卵、生理が来た。(2005.11.17)
- 大好き、幸せ、ありがとう、楽しい、嬉しい…次世代フォーラム2005(2005.10.25)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント