無月経・無排卵。高プロラクチン血症の漢方相談
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
不妊症の妊活、子宝漢方相談が多い土屋薬局です。
最近は、出産お祝いのアルバムをお贈りすることが多いです。
1)「人工授精の予定でしたが、仕事を休むことができずタイミングを合わせるだけだったのですがまさかの妊娠」
先日、病院で心拍の確認をしました。小さな心臓がぱくぱく動いている様子をモニターで見て、ちょっぴり涙がでました。予定は7月上旬です。
安定期まではまだまだあるので油断はできませんが、取り急ぎお知らせしたく、連絡しました。
今回は、人工授精の予定でしたが、仕事を休むことができずタイミングを合わせるだけだったのですがまさかの妊娠で、病院の先生もびっくりしていました。
…今年の7月(2006年)に女の子を出産しました。
お祝いのアルバムを進呈させて頂きました。
不妊症、冷え性、生理痛。
冬場は、冷えがひどくて寝れないこともあります。
婦人科からは、テルロン、クロミッド。
どちらかといえば下痢しやすい。
腰痛。
夜中や朝にめまい。
眠りが浅い、夢が多い。
生理前は、イライラと気分の落ち込み。
高プロラクチン血症でした。
…当店からは、補血調経(ほけつちょうけい)とストレスを緩和する子宝漢方薬に、プラス麦芽を炒った子宝漢方もお勧めで、途中から補腎薬(ほじんやく)と呼ばれる体の冷えを和らげ、卵巣の反応を良くする子宝漢方をお勧めして、今回の良い結果になりました。
…
2)無月経・無排卵の娘が漢方で体質改善。自力で生理がきました!
娘からメールがあり生理が自力できたと喜んでました。
とてもとても何より嬉しいメールでした。
ありがとうございました。2年半ぶりです。
…このかたは、無月経・無排卵の生理不順だったのですが、漢方薬だけで3ヶ月くらいの服用で排卵して、生理があったので私も感激です。
漢方の方法は、
○養血調経(ようけつちょうけい)の当帰を主成分にした漢方薬
○活血化淤(かっけつかお)といって、淤血を解消して、卵巣や骨盤の血流を改善する漢方薬。
○疏肝理気(そかんりき)→麦芽を炒ったもの。
でした。
…はたして漢方だけで効き目があるか心配だったのですが、(効かないかもと思っていました。汗)、著効でした。
お母さんに喜んでもらって良かったです。
「女の子として、結婚して子どもを授かってもらいたい」という切実なお母様からのお願いでしたので、私も緊張しながら相談していました。
長くなってきましたので、また機会があるときに「嬉しい話」シリーズを作っていきます。
けっこう、病院での治療でクロミッドや誘発剤などの注射でも「卵巣の反応が悪くなっていて苦戦気味、負け戦気味のとき」に、適切な「漢方後方射撃」とでも言うのでしょうか。
「足りないものは補う」
「汚れた血液や汚れた体液の老廃物を消し去る」ような方法をお勧めしていると、著効となっていくこともあります。
漢方相談して良かったと思います。
| 固定リンク
« 彼岸花 | トップページ | 彼岸花咲きました。 »
「不妊漢方で子宝|2006年妊娠出産」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症 プロラクチン対策の漢方で妊娠、出産でした。(2006.12.21)
- PCOS(多嚢胞性卵巣)で何度も体外受精を繰り返していましたが、漢方服用半年で自然妊娠でした!(2006.12.15)
- チョコレートのう腫が2㎝に縮小。漢方効果改善で自然妊娠、出産できました!(2006.12.08)
- 「十分に話を聞いてもらえたので、精神的にかなり安心でき、ストレスが軽減したことで、すぐに妊娠できたのかも」(2006.11.23)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢腫の不妊漢方相談。友達も妊娠、出産で嬉しかった話(2006.11.22)
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
「人工授精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 人工授精4回めで妊娠!体外受精で妊娠8週目になりました!(2017.12.13)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
- 右卵管閉塞、子宮筋腫からの子宝漢方で妊娠出産!おめでとうございます!(2017.08.22)
- 多嚢胞性卵巣症候群、PCOS。右卵巣萎縮。不妊漢方で陽性反応!(2017.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント