コルチカム(2)
東京から帰ってきた翌日には、雨も止み、晴天となった山形です。
「コルチカム」が咲いています。
今現在は12日ですが、今日もこのコルチカムたちだけは、
寿命が長く咲き続けています。
「今日も咲いている」ところを見るのは、嬉しいものです。
アリさんなど、虫たちが花弁に吸い込まれるように
集まっていきます。
少し場所を変えたところのコルチカムも紹介しましょう。
なんということでしょう。
私には「極楽浄土」でお花たちが可憐に咲いているように見えます。
「蓮の花の世界」のようです。
実は、先週くらいから気になっていた光景で、
こうしてココログで皆様にお見せできるのがすごく嬉しいです。
「アブが手を擦り、足を擦る」
といったところでしょうか。
10月の秋の昼下がりの我が家の庭の光景の紹介でした。
うららかな秋の陽射しいっぱいで、
なんだか心までときめいてきてしまいます。
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2006」カテゴリの記事
- 余市 「男は北の大地に夢を見た」(2008.09.16)
- 桜桃忌(2008.06.26)
- 斉藤花さん(2008.05.15)
- 白木蓮と月山(2008.04.15)
- 若木山公園と自衛隊の桜(2007.04.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント