不妊と生活習慣、薬剤。性交渉とセックスレス、男性不妊漢方
今週末の14~15日(土日)は、東京のイスクラ産業という漢方の会社の7階で、「テレビお茶の間講座10月スクリーニング」があります。
今回の勉強するテーマは、「補腎薬の効果的な使い方」「安胎法(あんたいほう)」についてです。
「補腎薬(ほじんやく)」とは、「補腎の話」でも軽く述べましたが、五臓の「腎(じん)」を強化する漢方のことです。
五臓の「腎(じん)」は、お父さんの「精」とお母さんの「精」が合体して誕生した私たちの「腎精(じんせい)」を保っているところです。
「成長、発育、老化、死」に関係するところが「腎(じん)」です。
「腎(じん)」が元気だと体は若々しいです。
「アンチエイジング」「抗加齢」の世界です。
不妊症では、「性交渉」「性欲」「卵の質」「卵の数」「精子の数、運動率」などが、中医学では「補腎(ほじん)」と関係がある分野です。
「第19回不妊カウンセラー養成講座」では聖路加国際病院の婦人科部長 佐藤孝道先生の講演の「ガイドライン・文献から学ぶ 不妊と生活習慣、薬剤」の中で「性交渉」のところがありました。
○性交渉はいつ何回ぐらいすればよいのか?
2003年7月から2006年2月までの聖路加国際病院生殖医療センターでの統計では、「半数は月に2回以下」で「性交渉が無いに等しい」ということでした。
データーは、39歳以下と40歳以上に分けていましたが、月に性交渉が0回も39歳以下では12・5%、40歳以上では23・0%とのことで「セックスレス」の実情が分かりました。
(やはり40歳以上のほうが、夫婦生活が減る傾向にあります)
子宝に恵まれるのも、「性欲」で愛し合うパワー。
中医学では「補腎(ほじん)」が大切だと私は講演を聴きながら思ってしまいました。
さて、安胎法の話ですが、これは「流産を防止する漢方」のことです。
どんな方法を教えてくれるのでしょうか。
今から楽しみです。
そういえば、よく漢方相談で、奥様のご相談が圧倒的に多いのですが、「主人にも漢方で精力つけてもらいたい」というお客様のほうがご懐妊しやすいと思います。
補腎の漢方では、精力系では「参馬補腎丸(じんまほじんがん)や「海馬補腎丸(かいまほじんがん)」「至宝三鞭丸(しほうさんべんがん)」「参茸補血丸(さんじょうほけつがん)「双料参茸丸(そうりょうさんじょうがん)などが有名です。(ちょっと紹介です)
そのような訳でして、「2週連続週末勉強会」です。
それにしても「中医不妊症専門講座」は、スクリーニングなど多くて、物凄く勉強が充実しています。
有難いものです。
勉強したことは、なるべく「イン アンド アウト」「ココログ・ポートフォリオ化」で情報を書いていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
なお、来月11月は前半に1週間ほど、婦宝当帰膠の製造工場の故郷「武漢(ぶかん)」に沼津の小島先生を団長にして訪れます。
中国は、3年ぶりくらいですから、今から楽しみです。
最近は、寒くなってきましたので、みなさま風邪などお召しになりませぬよう。
どうぞお元気で、今日も素晴らしい日になりますように。
| 固定リンク
「勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事
- 平成18年2月14日の不妊症専門講座より…子宮外妊娠後の漢方体作り(2011.01.25)
- 長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。(2008.11.18)
- 日本中医薬研究会第11回全国大会と宮島(2008.10.16)
- よく聞くことは、よく効くことだ。(2008.09.20)
- 明日、明後日は上京しています。(2008.09.05)
「不妊カウンセラー・体外受精コーディネーター養成講座」カテゴリの記事
- チョコレート嚢腫の漢方相談と不妊カウンセラー5年更新(2017.06.07)
- 日本不妊カウンセリング学会第16回学術集会に参加しました。(2017.06.05)
- 日本不妊カウンセリング学会第16回学術集会 一般演題(2017.05.31)
- 日本不妊カウンセリング学会第16回学術集会 6月2日(金)に参加します。(2017.05.29)
- 「おなかの赤ちゃんをなくした両親へのケアとカウンセリング」など、不妊カウンセラーの研修より(2016.05.02)
「補腎の話」カテゴリの記事
- おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産(2017.08.14)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」(2014.06.23)
- 中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる(2014.04.02)
- みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」(2014.02.27)
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント