女性不妊症的中医治療(4)…子宮内膜症と子宮腺筋症は破淤散結(はおさんけつ)で対処していく
今回は、子宮内膜症と子宮腺筋症の中医婦人科における漢方対策です。
湖北中医学医院で、り先生からの講演です。
続編第四弾です。
中国武漢 湖北中医医院 子宮内膜症のスライド
1)子宮内膜症
不妊の女性の約25%は子宮内膜症がある。
香港でも中国でも最近、子宮内膜症になる人が多い。
10代でも内膜症になる人が増えている。
激しい生理痛は、子宮内膜症を考えていく。
卵巣が一番に大きい影響→チョコレート嚢腫
夫婦生活に激しい痛み。(性交痛)
…
2)子宮腺筋症
a)子宮内膜症→痛みが強い。
b)子宮筋腫
手術をしても再発率が高い。
淤血内阻(おけつないそ)→活血化淤(かっけつかお)→中医学の漢方的な効果は良い。
気滞血淤(きたいけつお)、気虚血淤(ききょけつお)、腎虚血淤(じんきょけつお)、寒凝血淤(かんぎょうけつお)など。
破淤散結(はおさんけつ)で対処していく。
使う漢方薬は、サソリ、ムカデなど。
日本では、莪朮(がじゅつ)や三稜(さんりょう)が良い。
(当店では、爽月宝や水快宝などが、莪朮、三稜が配合されています)
強い活血化淤(かっけつかお)が望ましい。
…
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーが漢方支援。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
ホームページはこちら! →土屋薬局 中国漢方通信
サテライトブログはこちら→土屋薬局のはてなブログ
山形県東根市神町の土屋薬局
「子宮内膜症、子宮腺筋症でしたが漢方のおかげで妊娠出産」 こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。
| 固定リンク
「子宮内膜症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の疲労感、消耗感の冷え対策漢方の話(2018.01.25)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後からの妊活の漢方相談で年賀状を頂戴しました。(2018.01.05)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
「子宮腺筋症|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 子宮腺筋症。リウマチ性多発筋痛症と膠原病。強皮症など漢方相談振り返り(2017.06.21)
- 体外受精14回目の不妊症の漢方のご相談で(2016.12.30)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
- 「不妊治療のやめどき」と重度の子宮腺筋症と卵管閉塞で漢方で自然妊娠!(2016.07.25)
「武漢へ」カテゴリの記事
- 中国武漢の思い出話(2016.07.01)
- 中医不妊症お茶の間講座スクーリングに参加、婦宝当帰膠の工場の方と(2014.08.25)
- イスクラ婦宝当帰膠武漢での勉強3(2011.02.16)
- イスクラ婦宝当帰膠武漢での勉強2(2011.02.01)
- 武漢・中蓮薬業集団の紹介(2011.01.21)
「女性不妊症的中医治療」カテゴリの記事
- 女性不妊症的中医治療の質疑応答(2006.12.28)
- 免疫性不妊と統合療法…免疫性不妊の中国漢方対策(2006.12.27)
- 女性不妊症的中医治療(4)…子宮内膜症と子宮腺筋症は破淤散結(はおさんけつ)で対処していく(2006.11.15)
- 女性不妊症的中医治療(3)…排卵障害性不妊。無排卵・無月経に漢方(2006.11.07)
- 女性不妊症的中医治療(2)(2006.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント