腰痛すべり症。坐骨神経痛の漢方で改善。歩けるように
<腰痛すべり症で坐骨神経痛。漢方体験前です>
おはようございます。
土屋です。
寒くなってきていますので、「痛み」や「しびれ」の漢方相談が多くなってきています。
(「寒邪の話」も参考になれば幸いです)
Sさんは、66歳です。
雪が降る寒い地域にお住まいです。
当店のお客様の親戚の方からのご紹介で、当店にご相談を頂きました。
身内や親戚を漢方相談に紹介して頂けることは「信用」「信頼」されていることですから、とても光栄です。
その紹介して頂いたお客様も、土屋薬局の漢方相談の結「痛み」の症状が良くなったので、「ぜひ当店に」ということでした。
Sさんは、150cm、70kgです。
運動不足で、体重を落としたいが、歩くと「痛み」があるので、なかなか歩けずに体重も減りません。
腰椎すべり症で、坐骨神経痛です。
震災の地震の時から調子が悪いそうです。
この言葉で、私はハッスルしてしまいました。
「なんとか良くなって頂きたい」と切望しました。
整形外科からは、鎮痛剤が処方されています。
指圧にも行っています。
牽引や電気もしています。
歩けないのが困っていることです。
夜に痛みで目が覚めます。
降圧剤と血液サラサラの薬(多分、バイアスピリンとかパナルジンのことだと思います)を服用中です。
食欲あります。
便正常。
お薬を飲んでいるので、お小水はよく出ます。
平成18年10月11日が初回の相談です。
…
<腰痛すべり症で坐骨神経痛。漢方体験後です>
当店からは、
独歩顆粒と悪いものをチュウチュウ吸い取る漢方薬
独歩顆粒は足腰の「痛み」や「しびれ」に良い漢方薬です。
同時に足腰を丈夫にしていく優れた長所があります。
悪いものをチュウチュウ吸い取る漢方薬は「活血製剤」です。
血流改善作用での「しびれ」や「痛み」の解消に期待しました。
一昨日の12月10日が2回目の漢方相談です。
左足はちょっと痛むが、たいぶ良くなって歩きやすくなったそうです。
処方は、また同じ処方を続けてもらいます。
…
<漢方薬剤師から一言>
ということで、良かった、良かったと思っているところです。
私も仕事にベスト尽くせました。
これからは、より寒くなりますので、お体冷やさないように、風邪お召しになりませぬよう過ごして頂きたいです。
<冠雪の頂 「月山と葉山」 2006年12月12日>
<輝く月山展望>
<葉山も相変わらず美しいです。若木山に登って撮影しています>
<朝日連邦眺め>
「坐骨(座骨)神経痛・椎間板ヘルニア・腰痛の漢方・漢方薬」こちらも参考になりましたら、幸いです。
| 固定リンク
「坐骨神経痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 座骨神経痛の痛み、しびれが漢方で良くなりました。(2017.08.03)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- 中国からの年賀状。柳暗花明。坐骨神経痛の漢方相談(2017.01.19)
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- おばあちゃんの坐骨神経痛。「漢方改善法」続けて「痛い」「痛み」の軽減!(2016.09.01)
「痛み、しびれ|漢方薬」カテゴリの記事
- 脳出血後遺症で背中の痛み、右手の麻痺が痛み、しびれが漢方で改善しました!(2017.12.21)
- 頚椎症で首の痛み、腕のしびれ漢方で改善。仙台から1人で車を運転できるようになりました。(2017.08.07)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「腰椎すべり症|漢方薬」カテゴリの記事
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- 腰痛すべり症。坐骨神経痛の漢方で改善。歩けるように(2006.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント