« 綿の花とアマデウス | トップページ | チョコレートのう腫が2㎝に縮小。漢方効果改善で自然妊娠、出産できました! »

2006.12.07

中医不妊症専門講座…習慣流産予防漢方。男性不妊で顕微授精10数回

一昨日の夜、火曜日にテレビ電話で全国の漢方薬局を結んでの「中医不妊症専門講座」が行われました。


テレビ上では、長崎の先生がお店を改築して、漢方薬局を新装オープンされたこと。


また一緒に学んでいる先生が、先月に40代でお子様を出産されたこと。

など、パチパチパチと拍手をすることが多かったです。


40代でご出産された漢方薬局の先生。


やはり先生ご自身、参茸補血丸や双料参茸丸などの、動物生薬が配合された「最高級の補腎薬」「補腎精の漢方薬」を服用していたそうです。

その出産された先生のお店では、40代のかたのご懐妊がけっこう多いそうです。

さすがでございます。

補腎の漢方薬は「若返り」で「卵胞」に効果的です。


冒頭では、先月に「中医不妊症漢方専門講座」で広州での研修の中身なども紹介されました。


習慣性流産を中医漢方学的なアプローチでの勉強だったようです。


(私は、「武漢へ」行っていましたので、「広州」はお休みです)



○習慣性流産


腎虚(じんきょ)と脾虚(ひきょ)が流産の原因の80%を占める。


漢方では、双料参茸丸(そうりょうさんじょうがん)、衛益顆粒(えいえきかりゅう)、補中益気湯(ほちゅうえっきとう)など、さまざま応用できる。

妊娠したら、安定期(12週くらい)まで「安胎(あんたい)」することが大切。


双料参茸丸は、素晴らしい処方だそうです。


次に、今回の勉強会のテーマに入ります。


体外受精。顕微授精10数回しても失敗に終わっている不妊症に悩むお客様の話でした。


奥様も、「月経周期を整える子宝の漢方療法」でがんばって治療しているが、なかなか妊娠という結果がでないので、不妊の対処法を先生方で検討していきました。


結論は、「ご主人様も一緒に漢方治療をしたほうが良いでしょう」です。


通常であれば、顕微授精(ICSI)は成功率が高いので、10数回も駄目なのは、精子の質も良くしたほうが良いです。


いわば「男性不妊漢方」の範疇になります。



○奇形精子について


1:原因


薬物(抗生剤など)、精索静脈瘤、ストレス、アレルギー、内分泌失調、アルコール、タバコ、有害物質(放射線など)


2:奇形精子の漢方的治療

補腎薬(ほじんやく)を主とする。


3ヶ月を1クール。


精子は、3ヶ月くらいがサイクルなので、3ヶ月は漢方を続けたほうが良い。


体質別に治療法を分けます。



☆腎陽不足(じんようぶそく)→補腎薬(参馬補腎丸、海馬補腎丸など)+食用アリ製剤(イーパオなど)


この体質の人は冷え性や疲れやすい、いわゆる虚弱体質が多い。



☆陰虚火旺(いんきょかおう)→瀉火補腎丸(しゃかほじんがん)+イーパオ


のぼせて、ほてりやすい体質が多いです。

口渇などもあります。

また、タバコやアルコールは、体の「腎陰(じんいん)」を消耗するので、辛いものなども含めまして養生が大切です。


睡眠不足も、腎陰(じんいん)と腎陽(じんよう)ともに、減らしていきまして、そうなると、「腎の精力」が減ってしまいます。


いわゆる「精力減退」につながりますので、仕事のし過ぎ。

つまり帰宅時間が遅くて、その上、帰宅後にお酒を飲んで、夜の就寝も遅くなる生活習慣は改善したほうがいいと思います。



☆淤血(おけつ)の場合

→精索静脈瘤など。

補腎活血(ほじんかっけつ)など。


補腎薬プラス水快宝(すいかいほう)などの「水蛭製剤」など使いやすい。


「ヒル(水蛭)」は、虫類などで「経絡を通す」ことに優れていますので、男性不妊の「経絡を通す」ことにも有効です。



☆タバコ、アルコールをやめる。

熱い風呂に入らない。

(サウナも止めたほうがいいでしょう)



☆性欲が落ちているときには、瀉火補腎丸よりも、ほかの処方を検討したほうがいいでしょう。


男性不妊の漢方、顕微授精とTESEとの併用で妊娠、出産!

男性不妊の漢方薬/親子三人からの残暑見舞い


奥様は健康そのもので、検査も問題なかったという男性不妊の漢方相談


こちらのコラムも参考になりましたら、幸いです。

土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。

土屋幸太郎・薬剤師、不妊カウンセラー(@tutiyak) - Twilog

土屋幸太郎・tutiyakツイッター

土屋薬局 中国漢方通信メールマガジン

漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス電話で受け付けています。

詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。



所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地

営業時間 第二、第四日曜日お休みです。

平日 午前8時~午後7時  土祭日 午前8時~午後6時

メールアドレス JDY00247@nifty.com

電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651


<最近、仙台から毎週のようにお客様が来店いらっしゃっています!>


仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。

さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。


携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ


大きな地図で見る

|

« 綿の花とアマデウス | トップページ | チョコレートのう腫が2㎝に縮小。漢方効果改善で自然妊娠、出産できました! »

勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事

体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

顕微授精(ICIS)|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中医不妊症専門講座…習慣流産予防漢方。男性不妊で顕微授精10数回:

« 綿の花とアマデウス | トップページ | チョコレートのう腫が2㎝に縮小。漢方効果改善で自然妊娠、出産できました! »