秋田内陸縦貫鉄道
先ほど、年末から頼んでいた私が愛する「無名舎」の写真集
「秋田内陸縦貫鉄道」が届きました。
この度、第二版が増刷となったようです。
「全長94・2キロ。秋田の角館から鷹巣まで、
豊かな四季の自然の中を走る小さなローカル
列車の一年を、鮮やかに映し撮った写真集。」です。
いま、スタッフと一緒に眺めましたが、
「あ~きれい」と一同感嘆の声を上げました。
四季折々「春夏秋冬」。
秋田の美しい風景を背景に、秋田内陸鉄道が走ります。
心が癒される一冊です。
仕事の合間に眺めれば、私の心は瞬時にして「秋田内陸縦貫鉄道」。
寝る前に眺めていれば、きっと「夢」で旅をしているに違いないです。
無名舎やはり最高ですし、
これだけの写真を撮った著者の工藤寿さまに敬意を表します。
渾身の一冊だと思います。
(今日は、わたしの住まいは「お掃除隊」に来て頂いて、
ピカピカにしている最中ですので、立入禁止ですから、
カメラを家に置いていますので、携帯からココログアップさせて頂きました。)
「2006.08.31 秋田の夏…秋田内陸縦貫鉄道と小坂のひまわり」も
拝見して頂きましたら望外の喜びです。
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2007」カテゴリの記事
- 中国地方に行っていました。(2007.11.26)
- 店内の模様替えと初雪の日々(2007.11.22)
- メールマガジンより…風邪の対処法、土門拳さん(2007.11.15)
- 九州から帰ってきました。(2007.10.09)
- 稲刈り(2007.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント