高プロラクチンやPCOSの漢方相談。陽性反応、妊娠判明
今日、2回目の更新です。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨年の9月からの不妊症の子宝の漢方相談のお客様が、高温期が続いていていました。
妊娠検査の結果、陽性反応がでて妊娠が判明しました。
土屋薬局スタッフ一同、嬉しく思っています。
やはり、高プロラクチンやPCOSのかたの場合には月経周期が長めになりやすいです。
産婦人科の病院の治療の誘発剤にプラスして、体質を改善しながら排卵に有利な漢方処方を組んでいきますと、妊娠という良い結果になりやすいですね。
いまのところ「漢方薬の3本処方」で、3つの組み合わせを提案することが多いです。
やはり他にも効き目があって、ご懐妊されているかたが多いですので、私独特の「3本柱フェバリット処方」になりそうです。
過去のお客様のコメントの一部抜粋は、
「漢方を2周期試しています。
本日病院でチェックをしてもらったところ、無事に排卵していました。
全周期に続いて、今週期もほぼ14日目で排卵しています。
多嚢胞性卵巣や潜在性高プロラクチンと診断されて、生理周期も45日くらい長いこともたびたびだったのに、漢方を飲み始めてからはこんなにも順調で、本当に驚くばかりです。
おかげさまで、舌べろや唇も赤みがすこし増してきたようで、月に一度は襲われてきた猛烈な頭痛もいまのところありません(まだ肩こりには悩まされていますが…)たった1ヵ月半の服用で、こんなに変化するものかとただただ感動しています。
あとは基礎体温がもっと安定してきて、ぎざぎざしなければいいなと思います。」
「漢方を始めて3周期が過ぎましたが、28日(1周期目)、29日(2周期目)、31日(3周期目)と、おかげさまで順調です。
排卵期も自分でわかるほどはっきりとし、内膜もよく厚くなっており、タイミングもとれているようなのですが…早く妊娠したいとつい気ばかり焦ってしまいます」
ということで、本当に良かったと思っております。
正月からの嬉しいお話でした。
| 固定リンク
「PCOS・多嚢胞性卵巣症候群|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 妊娠おめでとうございます!(2017.10.20)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
「不妊漢方で子宝|2007年1~6月妊娠出産」カテゴリの記事
- 不妊症、流産1回で子宝漢方相談。双子を妊娠!(2007.06.30)
- 高プロラクチン血症と左卵巣の多嚢胞性卵巣/漢方始めて半年で自然妊娠!(2007.06.26)
- PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)。1年間かけて自然妊娠することができました。(2007.06.25)
- 嬉しい報告と大淀の流れ(漢方体験ドットコムにも新しく)(2007.06.22)
- お二人ご懐妊された話と三ヶ瀬の流れ(2007.06.21)
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント