« 武漢からの年賀状 | トップページ | 啓翁桜 »

2007.01.29

アエルから仙台眺め

昨日の28日(日)は、仙台のアエルビルで南東北中医薬研究会の
勉強会および、会場を移しての新年会がありました。

勉強会では、私は「初心に戻って、なお前進しよう」と思いました。


「皆様に愛される、必要とされる薬局」を目指したいです。


さて、昨年2006年1月30日に「仙台勉強会に行ってきました。」で、
仙台は「あなたにアエルビル」からの眺めを特集しましたが、
今年の仙台はどうだったのでしょうか。


Imgp0108070129

<2007年1月29日 アエル31階から 「仙台展望」>

Imgp0112070129
仙台は快晴です。

街中に家やビルがビッシリで都会に驚きます。

Imgp0114070129

「中山(なかやま)」の巨大な観音様です。


山並みは奥羽山脈です。

48号線を越えると、私の住んでいる山形県に入ります。


今日はホテルから早朝に帰ってきましたが、
48号線の作並街道沿いは、
ほとんど雪が無くて、なんだか気持ちが悪い感じもして、
来年はもう少し雪があるといいなと感じながら、帰路につきました。

(仙台から我が家は、車で約1時間くらいです)


Imgp0119070129

秋田新幹線「こまち」が東北新幹線に連結して走っています。


Imgp0122070129

鉄路を上空から眺めていると、旅心が沸いてきます。

「いい日旅立ち」でしょうか。

流れる雲も印象的な「仙台眺め」でした。

|

« 武漢からの年賀状 | トップページ | 啓翁桜 »

勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事

ココログ版漢方(無名)コラム・2007」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アエルから仙台眺め:

« 武漢からの年賀状 | トップページ | 啓翁桜 »