テレビ電話の勉強会
今年、初めてのテレビ電話での勉強会が先ほど終わりました。
携帯からのライブ速報です。
中医学婦人科・不妊症専門講座「テレビお茶の間講座」です。
今年のわたしの班は「菊花」です。
今日は、わたしが先陣を切って、発表しました。
先生がたから、鋭い質問が飛びましたが、とても勉強になりました。
また明日には、パソコンから勉強ねでわたしが感じたことをアップしたいと思います。
今回のテーマは「月経後期・生理周期が長いひとの中医学の対策」でした。
自分の症例発表での討論ですから、最高に勉強になりました。
「中医学最高です!」
(午後10時を過ぎる頃)
| 固定リンク
「勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事
- 平成18年2月14日の不妊症専門講座より…子宮外妊娠後の漢方体作り(2011.01.25)
- 長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。(2008.11.18)
- 日本中医薬研究会第11回全国大会と宮島(2008.10.16)
- よく聞くことは、よく効くことだ。(2008.09.20)
- 明日、明後日は上京しています。(2008.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント