土屋薬局での漢方相談が初めての方へ
1999年から「土屋薬局 中国漢方通信」をコツコツと作っていましたが、時代の流れとホームページを管理する手間を省くために、ココログのブログに移行してコラムを書いています。
リラックスした内容と真面目な内容が半々ですが、できるだけ読者のかたにお役立ちになればという思いを常に持っています。
さて、私が現地点(2011年6月29日現在)で読んで頂きたい、役立ちそうな記事を紹介していきます。
Whats new 「睡眠について」 2011/06.29
Whats new 「不妊治療における漢方の役割」 2009/06.07
Whats new 「田植え」 2008/06.06
Whats new 「ルイボスティーなど嗜好品のお茶について」 2008/04.10
Whats new 「不妊と生活習慣、薬剤…PCOSとパン」 2007/07.14
Whats new 「コーヒーとアルコールと」 2008/01.19
Whats new 「睡眠のススメ」 2008/01.19
Whats new 「薬剤師として、不妊カウンセラーになってみて」 2007/07.11
Whats new 「私の人生の快挙がありました!論文に名前が載っていました」
Whats new 携帯から観覧できます。QRコードを貼りました。 2007/06.10
Whats new 「基礎体温が高めのときの漢方対策 」 2007/05.25
Whats new 「周期療法における活血化淤の応用」 参考記事
8)「基礎体温が低めのときの漢方対策」
13)男性不妊の漢方療法
14)第7回全国女性大会に参加して「不妊治療の現状と基礎知識」
そのほか、右側の「カテゴリー欄」にも様々な記事が掲載されています。
今後とも「ココログ版土屋薬局 中国漢方通信」をよろしくお願い致します。
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
お問い合わせは、送信フォームもございます。
女性のかたのご相談は、FAX用子宝相談カード(実際にお店でも使っています)、またはオンライン子宝相談表もございます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
2007年5月9日 「さくらんぼの白い花」と「りんごのほんのりと紅い花」が咲くころ
| 固定リンク
「土屋薬局からのお知らせ」カテゴリの記事
- はてなブログへ引っ越しします。(2018.01.31)
- 子宮内膜が薄い、頸管粘液が少ない、不正出血の漢方対策(2017.12.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 妊娠子宝希望のお客さまへ。早く多くの方にコウノトリがやってくるのをお祈りいたします。(2017.12.27)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント