高プロラクチン血症とPCOS(多嚢胞性卵巣症候群)で2人目出産!
2014年8月22日 残暑厳しい山形です。
Kさま(31歳)が2人目のお子様をご出産されましたので報告させていただきます。
1人目のお子様のときも、漢方を服用して出産されましたので嬉しい限りです。
Kさまから掲載許可を頂いておりますので、コラムを作成させて頂きます。
…
「素敵なアルバムありがとうございました。
大切に使わせていただきます。
私の文章でよろしければぜひ使って下さい。
私も皆様のご報告を励みに頑張ってきたものの1人ですから・・・。
私の体験が今頑張っている方の励みになっていただけたら嬉しいです。」
…
手足の先が冷えやすいです。
便秘気味で2~3日に1回です。
子供に手がかかりますので、イライラしやすいです。
生理の1週間前や排卵日あたりから、イライラしたり、胸が張ったりします。
生理の2~3日前には下腹部痛があります。
舌は、やや暗い感じです。
苔は、薄白(はくはく)です。
Kさまには、婦宝当帰膠や炒麦芽、シベリア霊芝、爽月宝などお勧めしました。
2人目のお子様の漢方相談は、平成17年8月17日からでした。
がんばって服用されまして、平成18年のときのコメントは、
「明日から妊娠7ヶ月目に入るところです。
漢方薬も服用していたので、母子共々順調です。
元気な赤ちゃんが生まれるように、体調を整えていきたい」とのことでした。
そして、平成19年5月25日に以下のようなお便りを頂きました。
「昨年漢方薬でお世話になっておりました。
大変ご無沙汰しておりました。
昨年12月に元気な女の子を出産いたしました。
今は5ヵ月で寝返りも上手になりました。
とっても元気です。
上の子の入園などもありましてあわただしく日々を過ごしておりましたのでご報告が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
2人目の妊娠ということで多少の無理はしましたが、漢方薬を服用しておりましたおかげでとても体調がよく出産までの日々を元気に過ごすことができました。
本当にありがとうございました。 」
「産後の月経が始まりましたが、生理痛が以前より軽くなりました。
基礎体温を見ても低温期と高温期がきちんとあります。
今は体のために特に何もしていないので漢方薬のおかげだと思っております。
土屋先生には本当にお世話になりました。
ありがとうございました。 」
ということで、私たちスタッフ一同もとても嬉しく思っているところです。
本当に良かったです。
どうもおめでとうございました!
<平成19年5月20日 岩手県金ケ崎町>
お贈りしていますお写真は、見晴らしの良い草原です。
心が晴れやかになるような眺めが続いています。
私はこのような風景が昔から好きです。
果てしなく続く道… というイメージでしょうか。
中学生の頃は、片岡義男のハワイの小説など読んでいて、
その単行本には、やはり気持ちの良い道が続いている写真などが
あったりして、しばし見つめては うっとりとしていたものです。
あの右側に見える特徴的な山は「駒ケ岳」。
あの山の向こうには、秋田県があります。
ちょうど十文字、湯沢あたりでしょうか。
お子様には、真っ直ぐに雄大に育って頂きたいです。
どうもこの度は、ご出産おめでとうございました。
ご家族末永く幸せにお過ごしください。
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「不妊漢方で子宝|2007年1~6月妊娠出産」カテゴリの記事
- 不妊症、流産1回で子宝漢方相談。双子を妊娠!(2007.06.30)
- 高プロラクチン血症と左卵巣の多嚢胞性卵巣/漢方始めて半年で自然妊娠!(2007.06.26)
- PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)。1年間かけて自然妊娠することができました。(2007.06.25)
- 嬉しい報告と大淀の流れ(漢方体験ドットコムにも新しく)(2007.06.22)
- お二人ご懐妊された話と三ヶ瀬の流れ(2007.06.21)
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント