不妊症漢方検討会。35歳の女性。 結婚7年目。避妊3年間。乏精子症
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
山形県は、今は新庄市が桜が満開だそうです。
さて連休の合間の昨日の5月1日に、テレビ電話で中医婦人科不妊症専門講座の討論会がありましたので、連休ボケで忘れないうちにアップしていきます。
症例発表を皆で検討しました。
…
35歳の女性のかた。
結婚7年目。避妊3年間。
27~28日周期。
寒がり、冷え症。
生理前に胸が張りやすい。
肩こりなど。
主人→36歳。
ガッチリ型。
肥満気味。
睡眠時間が少ない。5~6時間。
…
私の意見。
○夫婦生活が少ないと思います。
月に2回の夫婦生活でタイミング(排卵日)だけの性交では、妊娠しにくいと思います。
もっと夫婦生活をやらなくてはいけないと思います。
(楽しんで)
ご主人様は、体重が重いので、大体私の身長に近くて、その100キロに近い体重です。
きっと仕事からの帰りが遅くて、夕飯がかなり遅い。
そのうえに飲酒して寝ているのではないでしょうか?
私はそう思います。
ダイエットの必要がありますし、食事や飲酒習慣、運動習慣なども見直す必要があります。
あとは、ご主人様の精子数の問題があると思います。
精子数で、病院の治療も変わります。
きちんと病院に行って検査する必要があると思います。
夜も二人で早く寝て、睡眠を十分にとる必要があることでしょう。
私が相談しているお客さまたちと共通することが多い漢方相談だと思います。
…
さて、私の10数年以上にも及ぶ師匠の解説です。
1)不妊の原因、本例の問題点?
本例に対しての予測は?
2)検査と治療の方向性
3)弁証(べんしょう)と用薬の問題
…
本例の問題点
1:年齢、体質
結婚7年で妊娠しない。
2:卵巣機能低下?
3:不妊期間が長い、不妊原因?
4:LH>FSH ?
更なる検査が必要。
本例:夫の問題点
1:精子数が少ない? 乏精子症?
2:性欲低下(性交回数が少ない)
↓
肥満は男性ホルモンの低下
体脂肪は女性ホルモンに変わる。
体重が減ったら性欲が戻る、
月に1~2回のタイミングだけでは駄目。
…
乏精子症について
1)運動精子:500~1000万以下/ml
↓
人工授精(AIH)
2)運動精子:100~500万/ml
↓
体外受精(IVF-ET)
3)運動精子:100万以下/ml
↓
顕微授精(ICSI)
…
本例の陰陽弁証
1:症状(弁証)、陽虚、淤血
2:排卵日 ?日目
排卵が長い(遅い)→陽虚
排卵が早い→陰虚
3:全体基礎体温の高さ
35歳は、だいぶ卵巣機能が低下する。
…
○腎陰虚(じんいんきょ)
↓
1:弁証:痩せ、熱がり。
2:排卵が早い
3:全体の体温が高い
○腎陽虚(じんようきょ)
1:弁証、寒がり
2:排卵が遅い
3:全体の体温が低い
…
○補腎薬(ほじんやく)の使い分け
参茸補血丸→
オリジンP → 温性 性腺軸(+) 補陽薬(陰陽相補薬)
双料参茸丸→
↓
排卵が遅いタイプ
…
杞菊地黄丸→
涼性 性腺軸(-) 補陰薬(補陰+清熱)
瀉火補腎丸→
↓
排卵が早いタイプ
排卵が遅い、性欲低下に
涼性を使うと、性腺が抑えられてしまう。
○不妊症の人は陽虚が多い。
☆補陽薬は、性腺軸にアクセル。
☆補陰薬は、性腺軸にブレーキ。
○漢方の処方は、方向性を一つに決めることが大切。
○患者さんは、陰虚(いんきょ)もあるし、陽虚(ようきょ)もあるし、陰陽両虚(いんようりょうきょ)もある。 複雑。
…
不妊期間4年は、軽くてみてはいけない。
卵巣機能低下→FSHはどのくらい?
○患者さんのベストの治療を一緒に考える。
↓
薬局相談の一つのサービス
☆睡眠時間 7時間以上
「卵胞は夜に育つ」
「漢方飲むなら、睡眠が重要」
<2007年4月22日撮影 福島県奥会津 「田子倉湖」>
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
土屋幸太郎・薬剤師、不妊カウンセラー(@tutiyak) - Twilog
土屋幸太郎・tutiyakツイッター
…
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前8時~午後7時 土祭日 午前8時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
<最近、仙台から毎週のようにお客様が来店いらっしゃっています!>
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ
| 固定リンク
「勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事
- 平成18年2月14日の不妊症専門講座より…子宮外妊娠後の漢方体作り(2011.01.25)
- 長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。(2008.11.18)
- 日本中医薬研究会第11回全国大会と宮島(2008.10.16)
- よく聞くことは、よく効くことだ。(2008.09.20)
- 明日、明後日は上京しています。(2008.09.05)
「月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 体外受精2回失敗後の自然妊娠、出産という劇的な展開でした。(2017.10.21)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 高齢不妊でしたが2人の子宝に恵まれたお客さま。おめでとうございます!(2017.07.25)
「月経周期が遅れる、長い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- むずむず足症候群、両肩の痛み、手根管症候群。子宮腺筋症で出産された(2016.11.22)
「男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- おめでとうございます!2人の子宝授かりました。(2017.11.22)
- 漢方相談で精子数が増えた話しです。顕微授精から人工授精レベルへ(2017.04.05)
- 夫婦2人で来店。ヒューナーテスト後、ご主人様も精力あげて妊娠!(2017.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント