子宮内膜ポリープと漢方
掲載許可を頂きましたので、報告させて頂きます。
8月8日に頂いた報告です。
…
お客様から頂いたメールです。
「東京も先日ようやく梅雨が明け,夏日が続いております。
20日程ホルモン剤を服用し,昨日検査したところ、ポリープが小さくハッキリとエコーに写らなくなっていました。
私は正直どうせ手術になるだろうなと思っていましたが,ビックリしたと同時に嬉しさでいっぱいです。
漢方の効果もあったのではと思っています。
ありがとうございます。」
…
Mさま 31歳 の嬉しい話でした。
今年の5月18日からのご相談で、Mさまはチョコレート嚢胞も右の卵巣に2センチほどありましたので、淤血(おけつ)を解消する漢方薬を2つ服用されていました。
…
6月19日時点のときの相談頂きました内容です。
「体調はお陰様で変わらず,生理周期も規則正しく,産婦人科でもホルモン検査等問題ないと言われました。
先日通水検査を受けたところ,卵管の通りも良いそうです.
ただ,通水検査で子宮内膜にポリープが見つかりました。
先生が言うには,生理の度にきっちり内膜がはがれず残ってしまったりしたものがポリープの原因だと言うことです.
着床しにくいのが妊娠しにくい原因じゃないかといわれました.
ポリープは良性で一安心です.
今月生理が来たらホルモン剤を飲んで,内膜を厚くし,生理と一緒にポリープがはがれるかもしれないので,産婦人科ではその治療を進める事になります.
薬ではがれなければ,手術で掻爬することになります.
漢方は続けたいのですが,どうでしょうか?」
…
6月20日のときの相談内容です。
「ポリープもやわらくなって生理と一緒に剥がれてくれればと思います。
漢方を飲み出してから骨盤体操も始めました!
なんだかいい感じです。
飲み出した当初は吹き出物が出ましたが今はなくなってます。」
…
ホルモン療法で生理を起こすことと、淤血(おけつ)を解消する漢方の併用でうまくいったお話です。
今後とも、Mさまの更なる良い結果を願っています。
<2007年8月16日撮影 綿(わた)の花が咲きました>
<綿のつぼみです>
| 固定リンク
「活血化淤の応用」カテゴリの記事
- 子宮筋腫の子宝の不妊症の漢方対策について。中医学では(2010.06.25)
- 子宮外妊娠後の漢方相談(2008.01.17)
- 男性不妊。精子の運動率9%が49%となりご出産!体外受精の漢方相談で(2007.12.13)
- 子宮頚部異形成の漢方対策(2007.10.19)
- 子宮内膜ポリープと漢方(2007.08.17)
「子宮内膜ポリープ、子宮内膜増殖症|漢方薬」カテゴリの記事
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- チョコレート嚢種の方の自然妊娠!と中医不妊症お茶の間講座「高齢不妊症」で東京に行ってきます!(2017.04.15)
- 子宮内膜症でチョコレート嚢種の手術歴のあるお客さまから妊娠のご報告(2017.03.23)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 2016年7月13日の日曜日の漢方相談会の予約受け付け中です。(その2)(2016.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント