排卵誘発剤に反応するように!全身性エリテマトーデス(SLE)の漢方相談
お客様の感想で、健脾化痰(けんぴかたん)の胃腸を丈夫にする漢方を服用していたら、下痢や便秘を繰り返すのが治って、また同時にこれまであまり排卵誘発剤のクロミッドに反応が無かったこと(無排卵)が、クロミッドのみでも反応することが2周期続いて驚いているというレポートがありました。
やはりPCOSの痰湿(たんしつ)タイプの水分の過剰老廃物があって、卵巣の皮が厚くなって排卵できないときには、健脾化痰(けんぴかたん)で胃腸の大本(おおもと)から、改善していく方法はいいのですね。
高プロラクチン血症もあって、4ヶ月に1度しか排卵しなくて、苦労されていただけに、やはり体調に応じて、その方に合ったものをお勧めすることが、結果的には、理想的になっていくことを学習しました。
昨日は、全身性エリテマトーデス(SLE)で頬の赤みがあってお化粧でごまかしていたお客様が、養血調経の漢方を服用したら、頬の赤みが消えて驚きでした!
というレポートも拝見しています。
やはり「お肌のリズムは28日」で「生理のリズムも28日」ですから、お肌のトラブルが解消していけば、生理のトラブルなどの解消にも、今後の更なる良い結果にも期待できると思います。
<2007年9月6日撮影 東根市観音寺からの眺め>
<雲沸き立つ>
<遠い夏の思い出の1ページに閉じ込めたい光景です>
| 固定リンク
「タイミング療法|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- タイミング療法4回結果でず、子宝漢方で1ヶ月で妊娠出産でした!おめでとうございます!(2017.06.19)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 夕方に来店されたお客さま夫妻「妊娠」でした。仙台のネコ。アロハ!マハロ!(2017.04.14)
「痰湿|漢方」カテゴリの記事
- 夏の疲れが出やすい頃ですが元気でお過ごしでしょうか? Tender Loving Care(2017.08.28)
- 栄養剤やビタミン剤でも身体がだるくて疲れがとれない体験ありませんか?(2017.08.26)
- 防己黄耆湯や七物降下湯など漢方。手根管症候群やむくみ、ダイエットの話題など。(2017.07.19)
- 「油(あぶら)で脂(あぶら)を制す」…肥満タイプの生理不順、無排卵、ダイエットに(2015.11.27)
- 健脾・化痰~健脾漢方処方の復習。中医学の仙台研修で(2015.10.28)
「下痢、軟便|漢方薬」カテゴリの記事
- イスクラ婦宝当帰膠がお腹を丈夫にして下痢しなくなりました。(2017.10.05)
- 健脾・化痰~健脾漢方処方の復習。中医学の仙台研修で(2015.10.28)
- 天童市のお客様。土屋薬局の子宝漢方薬がよく効いてすぐに妊娠。もう5歳になりました。(2014.12.12)
- 中医不妊症お茶の間講座 菊花 高プロラクチン血症(2014.06.11)
- 不妊症でFSHが高い人に漢方対策(2013.04.06)
「高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
- 勇気づけられたし、漢方を飲んでからの変化がすごかったのを覚えてます。(2017.01.27)
- 子宮内膜症。子宮筋腫、チョコレート嚢腫で子宝漢方。妊娠、無事に出産!(2017.01.13)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
「イスクラ婦宝当帰膠」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 雪降る日の寒さ対策にイスクラ婦宝当帰膠はいかがですか?(2017.12.28)
- 水戸市で茨城中医薬研究会の定例会に講師と呼ばれました。(2017.11.07)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 9年ぶりの電話。その後家族が増えて第二子もお授かりでした。(2017.10.06)
「全身性エリテマトーデス(SLE)|漢方薬」カテゴリの記事
- 排卵誘発剤に反応するように!全身性エリテマトーデス(SLE)の漢方相談(2007.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント