不妊症の子宝の漢方相談。無事に出産!
<2007年9月9日撮影 鶴岡市菱津からの眺め 「庄内平野を電車が走る」>
掲載許可をもらいましたので、コラムを作らせていただきます。
…
お返事をいただくまでの間に漢方薬を飲んでみたのですが(ざっと調べて飲んでも問題なさそうでしたので)ここ数日でずいぶん体の調子もよくなりました。
おっしゃるとおり、もったいないですのでまずはこれを飲みきってみようと思います。
飲みきったらまたメールしますね。
私も流産後激しく落ち込んでいたとき、ココログの妊娠出産報告を読んでは励まされたものです。
どなたかの励みになればこれほど嬉しいことはありません。
それでは簡単になってしまいますが、赤ちゃんの世話がありますのでこの辺で・・・(^^)
またよろしくお願いします。
10ヶ月ほど前に漢方薬を購入させていただきました。
漢方薬を購入させていただき、その後無事妊娠となりました。
犬の置物などを頂き、とても嬉しかったのを覚えています。
妊娠中はつわりもあり漢方薬の飲用は中止していたのですが、このたび無事に12月9日、子どもを出産することができました。
五体満足元気な赤ちゃんです。
土屋薬局さんのおかげです。
これを期に飲用を再開しようと思っていますが産後すぐに飲んでも平気なのでしょうか。
1瓶丸まるまだ残っているのでもったいないというのもあり・・・(^^;
出産時出血が多かったためか
少し産後の回復が悪く、体の疲れがなかなか取れません。
それを改善するような漢方がありましたら
あわせてご紹介してほしいと思っています。
…
ということで嬉しい報告のお便りには、いつ読んでも嬉しいです。
どうもTさま、おめでとうございました。
家族末永く幸せにお過ごししてください。
<この豊かな自然の中に、悠々と電車が走り去っていきました>
| 固定リンク
「不妊漢方で子宝|2007年7~12月妊娠出産」カテゴリの記事
- 1年間無排卵・無月経。月経周期長い。不妊の子宝漢方相談。妊娠!(2007.12.31)
- 漢方で不妊症体質を克服し子宝に恵まれたお客さまから。シカゴからのクリスマスカード(Peace,Love,Joy)(2007.12.27)
- 男性不妊、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、体外受精、排卵障害(2007.12.25)
- シクラメン(2007.12.11)
- 不妊症の漢方相談。人工授精6回でも不妊。漢方始めて妊娠!(2007.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント