« イチジクとラ・フランスと彼岸花 | トップページ | 不妊体質で漢方的に気になること2つ「舌苔が多いこと」と「夢、熟睡できない」 »

2007.10.02

稲刈り

Imgp0315070929

<2006年9月29日撮影 観音寺より大森山と若木山の眺め>

すっかり稲刈りの季節で、早いもので、黄金色の田んぼも収穫が始まっています。

これからより深まり行く秋へ、そして収穫物も種になり、
地中深く眠る冬へと、季節が移り変わっていきます。


Imgp0332070929

右側の大きな山が大森山(おおもりやま)で、東根市側にあります。

左側の小さい山が若木山(おさなぎやま)で
私の家があるところ、つまり神町(じんまち)側になります。

いつ見ても、いい眺めだなあ。

Imgp0349070929

こちらは、反対側の東の方角です。

奥羽山脈で、この山の向こうは宮城県。

やがては仙台などにつながります。

今頃、仙台では沢山の人たちが賑やかに活動していて
活気に満ち溢れ、その中で私はこういう鄙びた美しいところにいる。

などと詩的に思ったりもします。

Imgp0350070929

ダリの作品が好きで、何が心を惹かれるかと言えば、
ダリの絵画の中の空や遥かなる地平線に、「永遠」を感じるからです。

地元の何気ない、こんな田舎の風景にも「永遠」を感じてしまう
自分がいます。

それにしても、いい眺めですね。

|

« イチジクとラ・フランスと彼岸花 | トップページ | 不妊体質で漢方的に気になること2つ「舌苔が多いこと」と「夢、熟睡できない」 »

ココログ版漢方(無名)コラム・2007」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲刈り:

« イチジクとラ・フランスと彼岸花 | トップページ | 不妊体質で漢方的に気になること2つ「舌苔が多いこと」と「夢、熟睡できない」 »