リウマチでCRP0・7→0・2と下がって改善。FSH25→7・2と卵巣機能の改善
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
さすがに木曜日から月曜日まで、仕事を休み、福岡空港から、大分県九重町周辺を巡り、熊本県の阿蘇山外輪を越えて、宮崎県えびの市や人吉市、そして遥かなる憧れの鹿児島へ、友人夫妻のお祝いツアーに参加していましたので、その後の漢方の仕事がたくさん溜まっています。
お待たせしているお客様たちには、ごめんなさい。m(__)m
久しぶりの更新ですが、嬉しい話を3つします。
…
1)リウマチの漢方相談のお客様
○平成19年8月29日
CRPが0・4以下が正常なのですが、0・7あるので、リウマチと診断されて、アザルフィジンEN錠を朝に1錠服用しています。
ときどき膝が痛くなる。
左手の中指に違和感。
今までは、午前2時ごろに寝ていた。
申し遅れましたが、今年の平成19年8月からのご相談です。
私からのアドバイスは、
1)睡眠の勧め → 早く寝ること、昼寝もすること。
2)食事量が少ないので、→よく噛んで栄養を取ること。
でした。
漢方薬は2種類です。
○9月10日
CRPが0・7から、0・6に下がった。
漢方は、同じもの。
○10月4日
CRPが0・2に下がったので、とても嬉しい。
お医者さんもビックリで、「治るはずはない」と言われていたので、なおさら嬉しい。
痛みがなくて、膝も楽に過ごしています。
「自分でリウマチを治す」意気込みがかなりあって、モチベーションも十分だったことも、幸いしたそうです。
…
2)FSHが25で卵巣機能が落ちているとの漢方相談、不妊症の子宝相談のお客様
不妊治療3年目でステップアップすることに決めたが、ホルモン検査でFSHの数値が悪く、体外受精に進むことが出来なかった。
病院からの処方された薬は飲んでいるが、今の体の状態では「妊娠できるか不安」だそうです。
当店に相談を頂きました。
平成19年6月3日からです。
漢方薬は、合計4種類をお勧めです。
現在、体外受精の採卵周期への準備などで忙しいです。
FSHは25から、7.2まで下がっているそうで、私もとっても嬉しく思っています。
…
3)PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)で不妊症の無排卵、無月経の漢方相談のお客様
PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)で無排卵
排卵誘発剤無効。
クロミッドが効かない。
注射の誘発で、OHSS気味。
体外受精を勧められている。
舌は、色が薄いです。
苔は、白くて厚いです。
PCOSの痰濁(たんだく)タイプです。
胃もたれ、少し便秘気味。
平成19年8月からの相談で、1ヵ月後の9月の舌ベロがイマイチの改善状態でした。
更に胃腸を丈夫にして、痰湿(たんしつ)を減らす漢方を追加で、合計4種類の服用になりました。
今朝、先ほどの状態では、すごく舌ベロがきれいになられていまして、かなりビックリでした。
白くて厚い苔が減っていて、通常の人と同じ状態です。
今後、PCOSのほうも確実に、良い方向に向かっていくと思います。
…
2013年8月27日追記です。
3本のコラムはそれぞれ書き直しました。
1) 「リウマチでCRPが高く膝痛もありましたが、漢方のおかげで体質改善」
2) 「FSHが25で卵巣機能も落ちていたが漢方のおかげで体質改善」
3) 「PCOS、多嚢胞性卵巣症候群で排卵障害。無排卵のお客様。漢方で舌ベロが綺麗になりました」
それぞれ、再度目を通して頂けましたら嬉しいです。
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
土屋幸太郎・薬剤師、不妊カウンセラー(@tutiyak) - Twilog
土屋幸太郎・tutiyakツイッター
…
漢方のご相談方法は、漢方相談表、またはファックス、電話で受け付けています。
詳しい漢方相談の方法はこちらからで説明しています。
…
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前8時~午後7時 土祭日 午前8時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
<最近、仙台から毎週のようにお客様が来店いらっしゃっています!>
仙台方面からのご来店の場合には、お車でのご来店、または仙台駅前の旧仙台ホテル跡の複合商業施設のEDEN前のバス停から「山形新庄行き」48ライナーの山形交通のバスをお勧めしています。さくらんぼ東根駅下車です。1時間に1本あります。約1時間15分です。
さくらんぼ東根駅に到着されましたら、当店のスタッフがお迎えにまいりますので、お気軽に前もってご予約のうえご来店頂けたらと思います。
携帯からは、こちらをクリックしてください。→土屋薬局のグールグルマップ
| 固定リンク
「リウマチ|漢方薬」カテゴリの記事
- リウマチの漢方認識と生活養生法(2017.09.04)
- リウマチで出産された漢方薬のお客さまが娘様と一緒にご来店(2017.04.03)
- 漢方で不妊症、リウマチの妊活相談。家族3人でのご来店でした…その2 (2016.01.19)
- 玉屏風散の話と「体外受精と中医学漢方の実際」(2015.10.22)
- 40代の方の不妊症、子宝漢方相談、周期療法を中心とした漢方検討会(2015.05.27)
「膝痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 脱毛、抜け毛、薄毛育毛と白髪の漢方相談。漢方で黒々とフサフサ(2016.09.02)
- 膝痛の漢方薬(2016.03.12)
- 膝痛。漢方で調子が良くなり正座もできるまで回復しました。(2016.03.11)
- 膝痛の漢方相談。膝の痛みが良くなり犬の散歩も出来るように!(2016.02.23)
- 漢方薬で膝のチクチクする感じが無くなり歩けるようになりました。(2016.01.20)
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント