« 最近の店頭相談より…「基礎体温が低めのご相談」と「冷え性」 | トップページ | 初冬の若木山 »

2007.12.19

綿(わた)

Imgp1292071219

<2007年12月19日撮影 綿(わた)のつぼみ>

外は雪降りのことが多い、今年の山形の冬です。

綿(わた)は、店内でほとんど人の目にも触れずに、
静かに時を過ごしています。

時折、本当にお花や自然が好きな人から声を掛けられるくらいで、
冬を過ごす草花や動物のように、密かに生きているようです。

Imgp1296071219

このつぼみは、種から成長して、そして花が開いて、
それらの過程がすべてエネルギーとして固まったもの。

物理学でいう「エントロピーの法則」を思い出します。

Imgp1298071219

綿のつぼみには、「高貴(こうき)」というか、
「神聖さ」を感じます。

|

« 最近の店頭相談より…「基礎体温が低めのご相談」と「冷え性」 | トップページ | 初冬の若木山 »

綿花観察日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綿(わた):

« 最近の店頭相談より…「基礎体温が低めのご相談」と「冷え性」 | トップページ | 初冬の若木山 »