ヒマラヤユキノシタと馬酔木(あせび)
| 固定リンク
「我が家の庭 2008」カテゴリの記事
- 消雪(2008.12.01)
- 最後の彼岸花(2008.10.06)
- マーラー交響曲第四番と彼岸花咲きました。(2008.09.19)
- 秋田内陸縦貫鉄道と彼岸花咲きました・2008(2008.09.18)
- 夏水仙・2008(2008.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2008.04.11 我が家の庭 2008 | 固定リンク
Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
ステキなブログですね。
きれいなお花で心も癒されます。
馬酔木、名前こそ知ってましたが姿は初めて見ました。
東根出身なのでお懐かしいお名前を見つけて
うれしくなって足を止めさせていただきました。
投稿: alice | 2008.04.12 14:04
aliceさん、初めまして、おはようございます。
コメントありがとうございます。
馬酔木(あせび)は、スズランのようなお花で地味ですが、見ていると可愛いです。
桜の開花前線は、東根も今週あたり桜が咲きそうで楽しみにしている今日この頃です。
投稿: 土屋 | 2008.04.14 10:35