子宮内膜ポリープ切除後。黄体機能不全の不妊。漢方で妊娠!
こんにちわ、薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
雨降りの日本列島、山形も雨がしっとりと降っています。
寒暖の差は風邪を引きやすいのですので、お気をつけてください。
さて、今日は嬉しい話を2つ紹介します。
一つは、黄体機能不全で基礎体温が低めで、妊娠、ご懐妊されたお客様の話。
もう一つは、40代のかたで不妊相談ではありませんが、体調不良を漢方で改善していて、ここ数年生理の周期が「24日周期」だったのに、「28日周期」と漢方服用3週間で劇的に良くなっている話の2つです。
…
1)黄体機能不全で基礎体温が低めで、妊娠されたお客様の話
28歳の地元のお客様です。
黄体機能不全です。
基礎体温は、低温期は36度を割ることもあり、高温期は36・5度前後で、36・7度まで上がりません。
めまい(立ちくらみ)。
夢が多いです。
手足が冷えます。
平成19年9月から相談していました。
ちょうど山形の秋冬の寒い季節もあって、寒がり冷え性の漢方相談も兼ねていました。
方針としましては、
○養血調経(ようけつちょうけい)で血流たっぷりの漢方薬
○補腎(ほじん)の漢方薬
○冷え性を緩和して、基礎体温を上げる生薬2種類の漢方薬
をお勧めしていました。
今年の2月22日の子宮内膜ポリープ切除後、体の冷えも治まってきて、体調も順調だったところ、めでたく授かりになられました。
おめでとうございます!
漢方の方針は、最初から最後まで首尾一貫して処方は変更せずにお勧めしていたことも、良かったのではと思います。
基礎体温も低かったのが上がるようになり、高温期が36・7℃をキープできるようになりました。
家族一同で感謝されているとのことで、嬉しい限りです。
…
今日の2つめのお話です。
2)
40代のお客様です。
以前に子宮内膜症があり、左の卵巣の手術をされましたが、3人のお子様に恵まれました。
医療に携わる仕事ですので、医療知識は豊富にあります。
冷え性。
プロラクチンが高いのでカバサールを服用2年間。
貧血気味。
当帰芍薬散は1年以上服用したが、効き目が無かった。
便秘気味なので、カマやラックビーをたまに服用する。
肩こり、目の疲れ。
昨年から風邪を引いたり、体調が悪いことが続く。
インフルエンザにもなった。
食欲ある。
膝から下がだるい。
生理に周期24~25日。
…
○4月28日
2つの漢方薬。
最高に効き目の良い服用用法を教えました。
…
○5月9日
顔色が良くなって、肌のカサカサが無くなりました。
足先は冷たいが、体全身は温かくなってきた。
生理前だけど、むくみやお腹の張りはありません。
通じは良くなった。(生理前なのに通じが良い)
舌ベロは、初回よりもだいぶ良くなって、赤みがでてきた。
…
○5月20日
足の冷えが良くなってきた。
ここ数日間寒いのに、気候に体が負けずに、冷え性が楽です。
今回の5月に生理は、前回のように異常に多いことが治った。良くなっている。
生理の周期が24~25日だったのが、今回28日周期になってとても喜んでいる。
ここ数年、ずっと生理の周期が短かった。
生理前のむくみも軽くなって、通じも良くなった。
舌ベロは、健康的な色になってきている。
とのことで、3週間の漢方の服用で、著効です。
本人共々、私も嬉しいです。
投資した分だけ、リターンのある漢方はやはりいいですね。
<2008年5月16日 若木山から眺めた月山展望>
…
不妊症・婦人科疾患には経験豊富な漢方薬剤師、国際中医師、不妊カウンセラーが漢方支援。
毎年100名以上の方が妊娠、出産されています!
ホームページはこちら! →土屋薬局 中国漢方通信
サテライトブログはこちら→土屋薬局のはてなブログ
山形県東根市神町の土屋薬局
| 固定リンク
「月経周期が短い|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 体外受精2回失敗後の自然妊娠、出産という劇的な展開でした。(2017.10.21)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 高齢不妊でしたが2人の子宝に恵まれたお客さま。おめでとうございます!(2017.07.25)
「黄体機能不全|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 山形市30代、不妊漢方で妊娠出産!黄体機能不全と多嚢胞気味(2018.01.30)
- 黄体機能不全の漢方薬相談の土屋薬局での成功例、妊娠のお話です(2017.11.24)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 子宝草(2017.04.27)
- 潜在性高プロラクチン血症と黄体機能不全の子宝漢方相談で妊娠!(2017.04.13)
「基礎体温が低め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- AMHが低い…腎陰虚タイプと腎陽虚タイプ(2016.10.19)
「不妊漢方で子宝|2008年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮腺筋症。漢方薬で無事に妊娠、出産でした。(2015.06.01)
- 38歳不妊、体外受精、顕微授精の漢方を併用して(2008.12.29)
- お客様からの嬉しいお話のご紹介です。(2008.12.28)
- シカゴからのクリスマスカード(Very Mery Christmas and a Happy New Year!)(2008.12.27)
- 男性不妊で人工授精を勧められ。漢方を夫婦でご愛用。自然妊娠、出産!(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント