おめでとうございます(百合の花)
土屋幸太郎様
こんにちは。遅くなりましたが、無事出産しましたのでご報告です。
お蔭様で風薫る5月に男の子を無事出産しました。
もっと早くご報告したかったのですが、パソコンのない生活をしていたので
今頃になってしまいました。
日々変化し成長する赤ちゃんに驚き感動しながら、
育児に追われる毎日を送っております。
漢方を飲みながら頑張りたいと思います。(^-^)
山形もまもなく梅雨に入る時季になってきましたね。
お体ご自愛くださいませ。
取り急ぎ、ご報告まで。
…
今週の初めの6月9日に、とても嬉しいメールを頂きました。
平成19年3月27日より、当店で漢方相談をされたYさまは、
その後半年後の9月に陽性反応となり、
めでたくご出産となりました。
私個人的には、当初よりの養血調経(ようけつちょうけい)と
途中から服用を始めた養血補腎(ようけつほじん)の漢方薬が良かったのでは?
また、ご主人様にはまだお会いしたことがありませんが、
きっと素敵なご主人さまのと愛情が命を育んだのでは?と思っております。
お祝いの写真は、我が家の庭の百合です。
今年も百合の花が咲く季節となりました。
百合の足元では、どくだみの可憐な白い花も咲いています。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言ったところでしょうか。
この度は、まことにおめでとうございました!
ご主人の先生にも、どうぞよろしくお伝えしてください。
| 固定リンク
「不妊漢方で子宝|2008年妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮腺筋症。漢方薬で無事に妊娠、出産でした。(2015.06.01)
- 38歳不妊、体外受精、顕微授精の漢方を併用して(2008.12.29)
- お客様からの嬉しいお話のご紹介です。(2008.12.28)
- シカゴからのクリスマスカード(Very Mery Christmas and a Happy New Year!)(2008.12.27)
- 男性不妊で人工授精を勧められ。漢方を夫婦でご愛用。自然妊娠、出産!(2008.12.26)
「我が家の庭 2008」カテゴリの記事
- 消雪(2008.12.01)
- 最後の彼岸花(2008.10.06)
- マーラー交響曲第四番と彼岸花咲きました。(2008.09.19)
- 秋田内陸縦貫鉄道と彼岸花咲きました・2008(2008.09.18)
- 夏水仙・2008(2008.08.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント