« 昨日の漢方相談より…喪失感について | トップページ | チョコレート嚢胞の漢方の清熱解毒法 »

2008.07.31

おりものと不正出血の漢方

おはようございます。

今年の2月から相談しているお客様がいらっしゃいます。

20代で可愛らしい女性の方で、笑顔が素敵です。


1)おりものが多い

2)不正出血


子宮頚管炎、子宮膣部びらんです。

高校時代から不正出血があった。

おりものが多い。

水っぽくて、白っぽい濁った感じ。臭いもあります。

経血量は全般的に減ってきた。

色がどす暗く、粘り気がある感じ。

生理痛はありません、血塊もありません。

症状があるときには、クラビット錠、セルベックス、クロマイ膣錠などを使っています。


~2月からその後、試行錯誤を繰り返しながら相談しています。


先月の6月がおりものの漢方処方に行き詰まりを感じました。


思い切って梅雨時の季節に合うような処方に変更しました。


昨日のお電話では、「不正出血が止まっている」とのことで嬉しく思った次第です。

頭のグラグラする感じも無くなったそうです。

白っぽいおりものはまだあるそうです。


引き続き良い方向に行って頂きたいと願っています。

露草

<2008年7月30日撮影 「露草」>

|

« 昨日の漢方相談より…喪失感について | トップページ | チョコレート嚢胞の漢方の清熱解毒法 »

不正出血|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

おりもの、のびおり|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おりものと不正出血の漢方:

« 昨日の漢方相談より…喪失感について | トップページ | チョコレート嚢胞の漢方の清熱解毒法 »