明日、明後日は上京しています。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
今朝、無事にメールマガジンを刊行を終えました。
毎月、5日と15日の月2回に約310名前後の読者の方々に読んで頂いています。
メールマガジンのご愛読ありがとうございます。
さて、明日の6日(土)と7日(日)は、
中医不妊症専門講座スクーリングに参加してきます。
久しぶりの東京です。
2008年9月6日(土)
「周期療法の実践について」
2008年9月7日(日)
「不妊治療における基本検査について」
聖路加国際病院婦人科診療部長 佐藤孝道先生
「不妊カウンセリングの目的と意義」
中央クリニック副医院長 浜崎京子先生
佐藤孝道先生は、週刊誌で渡辺淳一さんと対談するくらい有名な先生なのですが、私はトータルで多分10回以上は様々なところでお話を聞いていますので、幸せだと思います。
新しい知識を学んできて、お役に立てるよう努力してきます。
お店での漢方相談の場合には、県外からのお客様も含めて、最近はかなり高度な質問なども多いですから、つねに最新の知識を身につけて頭の中を新鮮な状態─フォーマットしておかなきゃ…と思う今日この頃です。
| 固定リンク
「勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事
- 平成18年2月14日の不妊症専門講座より…子宮外妊娠後の漢方体作り(2011.01.25)
- 長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。(2008.11.18)
- 日本中医薬研究会第11回全国大会と宮島(2008.10.16)
- よく聞くことは、よく効くことだ。(2008.09.20)
- 明日、明後日は上京しています。(2008.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント