子宝漢方でFSHが順調に下がっている話と秋の夜長の「冬の夢」の話(2)
こんばんは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日はまる一日、山形市の遊学館というところで、公認会計士の先生が主催する経営セミナーに参加していました。
薬剤師でこのようなセミナーに参加することは、とても珍しいことなのだそうです。
周囲の方々は当然異業種の人たちで、とても刺激になっています。
金融の銀行の話や営業の話などを聞いてきましたが、頭に残っていることは
「企業は人、人は財産」
「銀行は健全な収益力のある企業が好き」
「銀行は融資が商売なので、本当は融資したいのだが金融庁が厳しい」
などでした。余談ですみません。
さて、本日漢方のココログに書きたいことは2つあります。
1)子宝漢方服用でFSHが下がっている話
2)「秋の夜長の「冬の夢」」の続きの話です。
1)不妊症の子宝漢方体験でFSHという不妊治療に関係のあるホルモンの話です。
8月29日に隣県より相談にいらしたお客様です。
(最近、メールで不妊症の子宝漢方相談を希望されるお客様が多いですが、FSHが高い卵巣機能低下の方。子宝の漢方相談の場合には実際に来店されるのが望ましいです。顔色や性格なども分りますので、子宝の漢方相談が精度が高くなります。何事も楽をしては駄目ということだと思います。本当に良い結果、妊娠出産を願う場合には土屋薬局まで足を運んでくださいね。)
8月29日が土屋薬局での初めての子宝の不妊漢方相談でした。
以前に他店で相談されたことがありましたが、そのときの漢方薬で生理痛が良くなった。
生理のときの経血の血塊も減ったそうです。
私が応対させて頂いたところによると、胃腸が弱い感じとお見受けしましたので、
○血流を良くする漢方
○胃腸を丈夫にして、ストレスを緩和する漢方
○麦芽を炒ったもの
○養血調経(ようけつちょうけい)の漢方
30代のお客様でした。
申し遅れましたが不妊症治療で目安となる大切なホルモン、FSHが14とのことでした。
(FSHとは卵胞刺激ホルモンで卵巣機能が低下してくると上がっていきます)
土屋薬局の不妊症の子宝漢方を真面目に服用した結果、9月24日には、FSHが8・8まで下がった。
PRL(プロラクチン)も下がった。
さらに不妊症の子宝漢方を続けた結果、先日の10月22日ではFSHが6・6まで下がった。
とのことで順調です。
不妊クリニックの治療にも土屋薬局の子宝漢方が役立っているようです。
その都度、漢方処方は変更したりして決め細やかに対応させて頂いています。
FSHが下がるということは、卵巣機能の若返りなので、うーん、特別な漢方ではないけれども、良い傾向で嬉しいなあと思う今日この頃です。
次のお話は、秋の夜長の「冬の夢」の続きです。
秋の夜長は、ぐっすりと良い眠ることが大切です。
前回の話はこのような内容でした。
…
また同じ日に来店された東根のお客様は、高温期になると夢を毎晩見るそうです。
その方は、基礎体温も高めの体質なので、それらも含めて高温期の対策の漢方をお勧めしましたが、漢方相談においても「夢」を重要視しています。
無排卵だった方が、夢をよく見ていたので、「夢対策」の漢方を揃えて周期療法をお勧めしましたら、排卵するようになって昨年に出産されたり、しばし「夢」の話もお聞きしながら、不思議な感覚に襲われることもあります。「夢漢方」でしょうか。
…
ちょうど高温期の処方だけお勧めしたのでした。
3種類の漢方のうち、一つは天王補心丹(てんのうほしんたん)という「枕元に漢方の神様が立って夢の中で処方を教えてくれた」という「夢」のような伝説のある漢方薬です。
さて、10月7日にその漢方を服用してからは、10月20日のお話ではその日以来、夢を全然見なくなり毎晩ぐっすりと眠っているそうです。
また思わぬ「副作用」としては、生理痛がひどくて1日にイブを4錠服用していたのが、漢方を服用することにより鎮痛剤をまったく服用しなくても良くなったそうです。
10月20日に相談では、今後は低温期の処方を考えますので「基礎体温が高め」のことを考慮しつつ低温期の周期療法をお勧めしました。
素直で明るいお客様なので、私も相談が楽しいです。
秋の夜長にぐっすりと眠ることは、お肌にも生理にも良いことが多いでしょうね。
皆様は今宵はどんな夢を見たりするでしょうか?
<2008年10月22日撮影 神町西 「柿の木」>
| 固定リンク
「生理痛、月経困難症|漢方薬」カテゴリの記事
- 生理痛を楽にするセルフケア。血液循環を良くする食べ物を積極的に(2017.10.19)
- 44歳高齢不妊。第二子をご出産されました!おめでとうございます!(2017.06.29)
- 家族3人のご来店。赤ちゃんを抱いて髪の毛フサフサでした。(2017.05.10)
- チョコレートのう腫術後に体外受精、妊娠、出産されました。お母さんパワー(2017.02.16)
- 漢方薬で卵子と子宮内膜のバランスが良くなった。ひょっとして、、(2016.06.29)
「基礎体温表|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 不妊。人工授精、体外受精(空胞)も数回。結局漢方で自然妊娠!(2016.12.21)
- 婦科方薬臨床心得15講…不妊症周期療法について南京の国医大師に学ぶ(2015.06.02)
「基礎体温が高め|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 3人の妊娠出産されたお客さまからのご相談。おめでとうございます。(2017.11.29)
- 座骨神経痛、2人目不妊で漢方。妊娠出産!おめでとうございます。(2017.08.24)
- 高プロラクチン血症の漢方相談で(2017.08.16)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「月経不妊周期療法|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 子宝漢方を飲み始めてちょうど3周期めに妊娠することができました。(2016.10.26)
- 不妊で悩んでいたときに友人から土屋薬局さんの子宝漢方を紹介されました。(2016.07.13)
- 「久美沙織先生と包海燕先生の漢方講演会に参加して」を書き直し(2016.04.26)
- 不妊症における漢方薬局の役割(2016.03.28)
「夢と不眠|漢方」カテゴリの記事
- 2人め不妊でだいぶお悩みでしたから、喜んだお客様の表情に私も嬉しい(2017.08.08)
- イライラ落ち込み、不安で落ち込み。漢方で体質改善、妊娠出産!(2016.06.09)
- 赤ちゃん連れで家族3人での福島県郡山市からのご来店(2015.09.25)
- 「夜に目が覚めること」の漢方相談(2014.03.06)
- 生理中の不眠への漢方対策について、日中は眠くて仕方がない(2013.01.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント