長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。
こんにちは、薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
11月14日からの長崎出張で、昨日の17日に無事に山形に帰ってきました。
長崎市立図書館で漢方講演をしたのですが、まだ完成してから新しい図書館の一室─会議室─で4時間、休憩を入れながら講演することができました。
自己紹介や山形の紹介、土屋薬局の紹介。
そして「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。
今はホッとしていて緊張が融解されてリラックスしているところです。
長崎県の薬局の先生方や色々なところで会った長崎県民の方は、親切で優しかったです。
お世話になった方々、どうもありがとうございました。
<2008年11月16日(日) 長崎市立図書館>
パワーポイントも無事に動いて、良かったです。
島原半島・小浜で眺めた夕焼けも懐かしいです。
| 固定リンク
「勉強会(2004~2008)」カテゴリの記事
- 平成18年2月14日の不妊症専門講座より…子宮外妊娠後の漢方体作り(2011.01.25)
- 長崎漢方講演会から帰ってきました。「痺証(ひしょう)」という痛みやしびれのテーマと婦人病の漢方についてと、2つのテーマで喋りました。(2008.11.18)
- 日本中医薬研究会第11回全国大会と宮島(2008.10.16)
- よく聞くことは、よく効くことだ。(2008.09.20)
- 明日、明後日は上京しています。(2008.09.05)
「坐骨神経痛|漢方薬」カテゴリの記事
- 座骨神経痛の痛み、しびれが漢方で良くなりました。(2017.08.03)
- フレイルの漢方対策、体重減少、座骨神経痛に(2017.05.30)
- 中国からの年賀状。柳暗花明。坐骨神経痛の漢方相談(2017.01.19)
- 健康サポート薬局のための薬剤師の対応研修プログラム~医学部の先生から「腰痛」を学ぶ~(2016.09.20)
- おばあちゃんの坐骨神経痛。「漢方改善法」続けて「痛い」「痛み」の軽減!(2016.09.01)
「ココログ版漢方(無名)コラム・2008」カテゴリの記事
- 「野火」(2008.12.17)
- マイノリティ(2008.12.15)
- 静岡講演から帰ってきました。(2008.12.09)
- 「長崎講演会を終えて、そして静岡へ」(2008.12.05)
- 消雪(2008.12.01)
「土屋幸太郎・漢方講演会」カテゴリの記事
- 水戸市で茨城中医薬研究会の定例会に講師と呼ばれました。(2017.11.07)
- 栃木県中医薬研究会で漢方講演会にお呼ばれしました。(2017.07.10)
- 不妊カウンセラーの認定更新証。薬局での活動と栃木県中医薬研究会での漢方講演に向けて。猿羽根地蔵尊(2017.07.07)
- 紫陽花の絵葉書、恩師からのさくらんぼ、栃木漢方講演会の話など(2017.07.03)
- 痺証オープン講座に参加してきました。(2014.07.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント