« 流産を体験された方への漢方的な質問のコツ、妊娠された方へ | トップページ | シカゴからのクリスマスカード(Very Mery Christmas and a Happy New Year!) »

2008.12.26

男性不妊で人工授精を勧められ。漢方を夫婦でご愛用。自然妊娠、出産!

こんにちは!

薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。

最近、漢方相談の仕事を頑張っているのですが、年末のためにかなり忙しくてブログの更新も滞りがちです。

しかも最近は、これも年末のせいでしょうか。

ご出産されたお客様やご懐妊されたなどの嬉しいご報告を頂く機会が増えています。


さて、ココログ掲載許可を頂いたお客様の嬉しいお話のご紹介です。


Fさま、28歳。



○平成18年3月13日


結婚1年目です。

卵胞チェックだけで、薬は処方されていません。

卵胞期は→20日間。

高温期は→10日間。

低温期から高温期への上がり方が4~5日間。

排卵日から基礎体温の上がりが3日くらい遅れます。

初潮は12歳で、生理の周期は31~32日、月経期間は5~6日間です。


経血量は変化ありません。

生理痛は軽いです。

生理の5日前から胸が張ります。

たまに耳鳴り。

夜は23時半には布団に入ります。

2時間は眠れません。(子供ができないことを考えてしまいます)

毎日夢は見ています。

食欲ある、二便正常。

足先はふくらはぎが冷えます。


漢方薬は、養血調経(ようけつちょうけい)の漢方薬。


○平成18年4月5日


ご主人の検査で、運動率40%、精子の数が足りなかった:総精子数4000万、奇形率40%。

男性不妊。乏精子症、精子無力症。


ご主人は痩せ気味で、食べるけれども食は太くない。

腰痛もち。(介護の仕事をされています)

よく寝ています、夢は見ません。

寒がり、冷え性はありません。


自然妊娠は無理だろうとのことで、人工授精を勧められました。


奥様のほうは、基礎体温が3日で上がって、高温期が14日間続きました。


ご主人には、マカとイーパオ(食用アリ製品)。

奥様には、養血調経の漢方薬。

奥様は、夜の寝つきが良くなって、朝はパッと目が覚めるようになりました。

(マカは土屋薬局オリジナルのものです)



○平成18年4月28日

同じ漢方処方


○平成18年6月6日

お二人とも元気にしています。


○平成18年11月4日

電話がありまして、妊娠5ヶ月目になったそうです。

めでたいことに自然妊娠だったそうです!

今回は、のどの痛みや鼻水、咳、痰などの妊娠中の「風邪の漢方相談」をご希望でした。

安産のお守りの「犬の置物」も提供させて頂きました。



○平成20年12月25日

お子様1歳8ヶ月。

とっても元気な男の子で、土屋薬局からは出産お祝いのアルバムもお贈りさせて頂きました。

お腹にいたときから元気で、夫婦で「漢方のお陰だね」と話し合っているそうです。(^^)

二人目をご希望のとのことで、漢方を再開するそうです。

奥様には、養血調経の漢方薬。

ご主人様は再び、マカとイーパオ。


今回は嬉しいお話でした。

Fさま一家にお贈りする写真は月山です。

12月20日撮影でこの日は、空気が澄んだ気持ちの良い一日でした。


 若木山に登って月山を撮影

<2008年12月20日 若木山に登って月山を撮影。この日は快晴でした>

 若木山に登って月山を撮影

 若木山に登って月山を撮影

朝日連峰まですっきりとした眺めです。

どうぞ雄大にお子様も育って頂きたいです。

この度は、まことにおめでとうございました!

良いお年をお迎えください。

|

« 流産を体験された方への漢方的な質問のコツ、妊娠された方へ | トップページ | シカゴからのクリスマスカード(Very Mery Christmas and a Happy New Year!) »

不妊漢方で子宝|2008年妊娠出産」カテゴリの記事

夢と不眠|漢方」カテゴリの記事

男性不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男性不妊で人工授精を勧められ。漢方を夫婦でご愛用。自然妊娠、出産!:

« 流産を体験された方への漢方的な質問のコツ、妊娠された方へ | トップページ | シカゴからのクリスマスカード(Very Mery Christmas and a Happy New Year!) »