卵巣のう腫改善のお話です。
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
お客様から了承を頂きましたので、嬉しい報告を紹介させて頂きます。
○平成21年2月18日
以前卵巣のう腫で相談し漢方薬を服用しました。
薬を飲んでからは 時々痛みを感じていた下腹部痛がなくなりまた。
右の卵巣の大きさが正常になっ ていました。
(来月、また検診で大きさをは かります。)
左はまだ同じ大きさ でしたが痛みがなくなり感謝しております。
ありがとうございました。
…
○平成20年7月31日
Hさま 36歳です。
お子様は2人いらっしゃいます。
卵巣のう腫が2年前の子宮がん検診時にみつかり、
大きさは左右4cm前後です。
とくに症状はありませんでした。
最近、生理前に時々下腹部がチクチク痛みます。
2年前から大きさは変わらずで、定期健診のみで何も治療はしていません。
3ヶ月おきに採血やエコーの検査をしていますが、
このまま何もしないでただ「大きくなったら手術をしましょう」とだけなので不安です。
最近の検診では排卵の頃には、更に大きくなって痛むときもありますよ、
と言われてから痛みが気になってしまいます。
子供が小さいのでできれば入院、手術は避けたいと思い、
漢方薬で少しでも小さくできるのなら試してみたいと思っています。
…
今後とも、経過良く過ごして頂きたいです。
当店もお役に立ちまして良かったと嬉しく思っています。
<2009年2月23日 我が家の庭のつらら>
| 固定リンク
「卵巣嚢腫|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 健康サポート薬局のための多職種連携プログラムに参加してきました。(2016.08.29)
- 早発閉経の漢方薬で3~4年ぶりに自然に生理が!!(2015.12.04)
- 黄帝内経 「風論」について…産後の養生、足の冷えと卵巣のトラブル、「午後の最後の芝生」(2015.08.04)
- ウサギが妊娠を教えてくれた話。子宮腺筋症の漢方で自然妊娠(2014.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント