夕方の朱鷺草と福寿草
昨日の夕方は晴天で、お店に夕暮れの陽射しが差し込め、
ちょうど朱鷺草を照らしていました。
一昨日の雪も止み、再び春らしい気候になってきました。
明日は、モンテディオ山形のホーム開幕戦ですが、
天候が「雨」か「雪」になるらしいです。
サッカー場が雪で白くなると、ちょうどホワイトデーの開幕戦ですが、
もしそうだとしても雪をも溶かす熱戦を期待したいです。
さて昨日の朱鷺草の模様です。
<2009年3月12日 土屋薬局店内>
マクロレンズを付けたまま、外に出てみました。
福寿草が雪の隣で、けな気に咲いていました。
ちょっとびっくりでした。
ちょうど今、弟から電話がかかってきたのですが、
明日は本当に雪が降るらしいです。
「お兄さん、青色なんかにこだわっていられませんよ。
防寒していかないと、とんでもないことになりますよ。」
ひょっとして、名古屋グランパスと、まれに見る熱戦になる予感がしてきます。(笑)
…
2009年3月16日追伸です。
<2009年3月14日 天童NDスタジアム モンテディオ山形対名古屋グランパス戦>
山神降臨で、試合の後半は吹雪が会場を覆いました。
オレンジ色のサッカーボールをグランドコンディションが悪い中、
選手たちが必死に追いかけている姿に感動しました。
ゴールキーパーの「しみけん」は、よく頑張ったと思いますし、
名古屋さんも寒い中熱戦ありがとうございました。
サッカーって、観ていると泣けてくるし、人生の励みになりますね!
| 固定リンク
「鷺草、朱鷺草観察日記」カテゴリの記事
- 爽月宝やマカを子宝漢方相談でお勧めして妊娠へ(2016.03.09)
- 「こだわり亭 お箸5組セット」プレゼント…平素は格段のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。(2016.03.03)
- 朱鷺草咲きました。福寿草も顔を出してきて。2015年度(2015.03.03)
- メールマガジン発行のお知らせ、流産後の漢方相談、チックが良くなった話(2014.09.05)
- 日中に微熱があるが月経周期が長い…血を補うことと疏肝が大切です。(2012.09.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント