白梅(はくばい)
こんにちは。土屋です。
今日、若木山(おさなぎやま)を歩いていたら、
とうとう1年間待ちに待った桜が開花していました。
昨日は蕾のままでしたが、
たった1日での開花でしたので、自然のスピードには驚きです。
山形は雪国なのですが、春になれば、
あちこちで花が咲き始めますので、写真に記録していくことも
毎日が忙しくなります。
今日は先週の4月9日(木)に撮影した白梅の画像を紹介したいと思います。
<2009年4月9日 白梅 神町(じんまち)で撮影>
蜂が一生懸命に梅の蜜を吸っています。
のどかな午後のひと時で、永遠を感じます。
太陽の光もやさしいです。
梅って素敵ですね。
梅を見ていると、春と平和を思い浮かべます。
みなさまはどのような春をお過ごしですか?
ではでは~。
| 固定リンク
「若木山、石崎山や東根の風景2009」カテゴリの記事
- 花咲く若木山公園と葉山(2009.04.23)
- 白梅(はくばい)(2009.04.13)
- 若木山(おさなぎやま)の山茱萸(2009.04.09)
- 紅梅と防空壕(2009.04.08)
- 不妊症。多嚢胞性卵巣と高プロラクチン、抗核抗体陽性80倍。漢方で妊娠、出産!(2009.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント