おめでとうございます! 「牡丹の花」
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
先日、2009年5月21日にお客様より、
嬉しいメールを頂きました。
掲載許可を頂きましたので、
ご紹介させて頂きます。
「そして、とってもかわいいアルバムをありがとうございました。
ココログでの紹介の件ですが、あのような文章でよろしければ
ぜひ使っていただければと思います。
私も漢方をのみはじめた頃は
皆様の体験談を読ませていただき、夢をふくらませていました。」
と嬉しいコメントも頂いています。
…
土屋薬局さんにて生理不順の相談をさせていただいておりました。
さまざまカウンセリングをしていただき、漢方薬をご紹介いただきました。
昨年5月よりのみはじめ、8月には初めての赤ちゃんを授かることができました。
昔からひどい生理不順であり、自然に生理がくるのを待っていると半年以上も過ぎてしまうほどでした。
そのため数か月に一度病院へ行き、ホルモン剤を処方してもらい、
無理やり生理をおこしている状況でした。
ですから、まさか自然妊娠が可能だなんて思ってもみませんでしたし、
しかも妊娠を希望してこんなにも早く赤ちゃんを授かることができるなんて
夢にも思いませんでした。
先月4月18日に無事、元気な女の子を出産し、
母子ともに健康で、現在は家族3人新しい生活を始めています。
まだ生まれて1か月のほやほや赤ちゃんと慣れない育児は本当に大変ですが、
わが子の寝顔を見ていると大きな幸せを感じるとともに、
助けていただいた土屋先生に心から感謝しております。
ぜひこれからもよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
<2009年5月19日 土屋薬局店内 「牡丹の花」>
「立てば芍薬、坐れば牡丹」のように、素敵なお嬢さんに育っていってほしいです。
このたびは、どうもおめでとうございました!
ご両親やお姉さまにもよろしくお伝えしてください。
| 固定リンク
「不妊漢方で子宝|2009年妊娠出産」カテゴリの記事
- 重度の多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)で排卵障害でしたが病院の治療に漢方で体調を整えて、来年には出産の予定です。(2013.08.22)
- 不妊症。チョコレートのう腫手術。漢方相談で妊娠、出産体験談(2009.06.24)
- 月経不順。生理不順の不妊漢方相談~産後の漢方相談(2009.06.19)
- 6年後のアルバム(2009.06.12)
- おめでとうございます! ばらの花(2009.06.11)
「無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)の漢方対策。波が来た(2) (2016.09.05)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
- 「排卵障害」「f無月経」を改善する漢方で、長期戦。無事に妊娠5ヶ月になりました。(2016.08.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント