« 「最近、私の友達で妊娠する人が多いです」とお客様からお話をお伺いしました | トップページ | チョコレートのう腫が小さくなったお話です。(大日尊眺め) »

2009.05.19

八重桜の日中線記念館

Imgp6850090506

<2009年5月6日撮影 日中線記念館>

八重桜咲く日中線記念館です。

無明舎の「とうほく廃線紀行」という本で、ここ日中線記念館を好きになって、
それ以来足繁く通っています。

たしか日中線記念館は、米沢に在住のライターの伊藤さんが
執筆を担当していたと思いますが、流れるような文章とともに、
写真がとても素敵でした。

ちょうどこのホームの左端の桜の木。

八重桜が咲いている写真でした。

毎年、日中線記念館の八重桜が見たいな~と夢見ていましたが、
やっと今年に念願が叶いました。

Imgp6857090506

Imgp6860090506

Imgp6865090506

ラッセル車キ100の車内が開放されていましたので、
初めて中に入ってみました。

Imgp6874090506

Imgp6875090506

Imgp6876090506

やっぱりここはロマンチックな甘美なメロディが似合いますね。

ブルックナーの交響曲第四番「ロマンチック」もいいかもしれません。

シューベルトもやっぱり捨てがたいです。

|

« 「最近、私の友達で妊娠する人が多いです」とお客様からお話をお伺いしました | トップページ | チョコレートのう腫が小さくなったお話です。(大日尊眺め) »

日中線記念館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八重桜の日中線記念館:

« 「最近、私の友達で妊娠する人が多いです」とお客様からお話をお伺いしました | トップページ | チョコレートのう腫が小さくなったお話です。(大日尊眺め) »