これが夢にみた生活
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日の10月15日に第123号のメールマガジンを発行しましたので、
転載したいと思います。
写真のほうは、先日津軽を久しぶりに訪れましたので、
秋の岩木山を掲載したいです。
地元紙によりますと、今年は10月11日に初冠雪となったようです。
// ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●● 1.巻頭コラム 「これが夢にみた生活」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おめでとうござまいます! Tさまからの嬉しいお便り
おはようございます。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
当店のお客様 Tさまより掲載許可を頂きましたので、
コラム作成させて頂きます。
○平成19年4月8日
Tさま 37歳 結婚5年目
人工授精6回 体外受精3回されています。
初潮11歳 生理28~30日周期 5日間
寒がり、冷え性でお腹や腰、手足が冷えます。
お小水も近いです。
平成16年3月に子宮筋腫の手術をされています。
ほかに4mmくらいものが2個あります。
体外受精は、平成16年10月と平成17年3月、
平成18年の7月にされています。
今後、もう1回体外受精をされる予定です。
土屋薬局からは、婦宝当帰膠と炒麦芽をお勧めしました。
Tさまからの感想
…
先日はインターネットを見て、本当に思いつきのような感じでお店に伺ったため、
夕方の遅い時間になってしまい、閉店ぎりぎりまで失礼いたしました。
大先生にいろいろお話をお聞きし、私自身以前から冷え性が気になったいましたから、
やっぱりという気持ちでした。
帰りにソックスと腹巻きを買って帰り、なんとなく目の前が明るく拓けてきたような、
肩の力が抜けたような…とにかく気持ちが軽くなったのがうれしかったです。
漢方を飲み始めて、腹巻きもしているせいか、とにかく体が暖かいのを実感しています。
あと便通が毎日あるのにもびっくりしています。
暖かいせいかイライラすることも少なくなり、
今は毎日気持ち良く過ごしていると思います。
本当にありがとうございました。
今度はGW頃にお伺いしようかと思っておりますが、
お電話してからおじゃま致します。
今後ともよろしくお願い致します。
~
○平成19年5月5日
同じ処方
~
○平成19年9月29日
MRI検査の結果、子宮の外側に二つ(腹側と背中側)と膜内に二つ(左右)、計四つがだいぶ大きくなっており、一番大きいもので7センチくらいになっているそうです。
妊娠じたいには心配ないそうですが、妊娠しても圧迫や早産の可能性、私自身も辛くなるそうです。
病院の先生に「妊娠すればいいのではなくて、10か月おなかで育て無事に産んであげることが大事」と言われ、それならば一日でも早くと10月9日に手術することに決めました。
こうなれば悩んでる場合ではなく、先日の連休には主人がドライブや温泉に連れていってくれたおかげもあり、今は入院前に会社の仕事を片付けることで精一杯で、すっかり元気になりました。
漢方も二週間ほどさぼってしまいましたが、再開しました。
いろいろご心配おかけ致しましたが、もう頑張るしかありません。
~
○平成19年10月
無事に子宮筋腫の手術は終わりました。
~
○平成20年10月16日
気分的にあせって考えて、自然妊娠を願って
病院の治療を休みました。
会社の勤務と有給をとることが難しいです。
久美沙織先生の「ナチュラルな妊娠」を紹介しました。
漢方は、婦宝当帰膠と炒麦芽に参茸補血丸(さんじょうほけつがん)を
追加でお勧め。
ご主人様には、イーパオ。
~
○平成20年10月26日
先日は大変お世話になりました。
お教え頂いた『ナチュラルな妊娠』、早速帰りに
購入し、読んでみました。
ドキッとするほど、私のことが書かれているみたいで、
正直怖いくらいでした。二回目はなんとかじっくり読む
ことができました。
とにかく、焦らない!なんでもかんでも私が!
という気持ちを抑えて、リラックスように心掛けて
いきたいと思います。
~
○平成20年12月25日
妊娠5週目です!
体外受精を再度挑戦して、失敗後に
自然妊娠しました。
「先ほどはありがとうございました。本当に夢を見てるみたいで、
今朝も基礎体温を計りながら「大丈夫!」って喜んでいます。
先ほど言い忘れてしまいましたが、大先生によろしくお伝え下さい。
伺うたびに「あなたは絶対できますよ。大丈夫!」と、いつも励まして頂いて、勇気をもらって帰ってきていました。
本当に感謝しております。
年明け、改めて伺いたいと思っておりますが、メールで大変失礼ですがよろしくお伝え下さい。」
~
○平成21年7月4日
出産前に時間をつくってお伺いしたいと思っておりましたが、
出産用品の準備などで週末忙しくしており、
あっという間に九か月になってしまいました。
私も赤ちゃんも順調に過ごしています。
先日の健診では約2000gくらいにまで大きく育ってくれて、
ちょっとビックベイビィになりそうです。
両親とも大きいので仕方ないですね・・・。
帝王切開の場合、予定日より2週間ほど早めの出産になるそうで、
八月の頭ころの手術になりそうです。
早いもので、あと1か月後には赤ちゃんをだっこすることが
できるのかと思うと、今から目尻が下がりっぱなしです。
先生方のおかげでもうすぐ長年の夢が叶います。
本当にありがとうございます。
来月、元気な赤ちゃんの顔をお見せできるように
もう1か月、大切に過ごしたいと思います。
蒸し暑い日が続くようですが、先生方、スタッフの皆さん、
お体大切にお過ごしください。
次のメールはhappyメールです・・・
~
○平成21年8月28日
おはようございます。
ご無沙汰しておりましたが、8月10日の夕方、無事男の子を出産しました。
帝王切開でしたが、術後の痛みもそれほどひどくなく、3日目から母子同室になり、毎日あたふたしながらも夢にみた幸せな日を過ごしてます。
今は実家で世話になってますが、毎日時間があっという間に過ぎてしまい、
もう2週間もたったのか…と驚いています。
ようやく授かった宝物、本当にかわいいです。
昨日も夜泣きされ寝不足ですが、「これが夢にみた生活」かと思い、
子供の寝顔を見てると疲れも感じません。
…
漢方で体づくりした結果、体外受精でもなかなか結果が出ないときに
自然妊娠でのご懐妊という嬉しいご報告となりました。
スタッフ一同とても嬉しく思っています。
薬剤師、国際中医専門員A級、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
<2009年10月12日 岩木山>
やっぱり秋の岩木山は素敵でした。
Tさまご一家の末永い幸せを心より祈念申し上げます。
| 固定リンク
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不妊漢方で子宝|2009(7月~12月)妊娠出産」カテゴリの記事
- 「授かり婚」。二人目不妊で不妊症の子宝漢方で妊娠(2016.06.13)
- FSH103。卵巣機能低下(不全)でFSH44から不妊子宝漢方で胚盤胞。妊娠出産!(2010.01.12)
- 昨日の一日…師走の漢方相談の傾向(2009.12.31)
- 今日の店頭から(2009.12.29)
- Nさまからの嬉しいメール…まだ夢を見てるような気分です。(2009.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント