おめでとうございます。…クローン病とFSH高めの方のご懐妊、ご出産
たった今、ご出産の嬉しい報告を頂ました。
掲載許可を頂きましたので、コラムを作成させて頂きます。
○2008年10月21日
Nさま 40歳 お子さま1人3歳
結婚10年目です。
2人目が欲しいです。
不妊治療をしていてホルモン検査がすべてにおいて悪かったです。
PRL 17・89
LH 6・32
E2 30・78
FSH13くらい
今はFSHを下げるためにカウフマン療法をしています。
クローン病があったので、長年子供を作らなかった。
食欲あり、通じは普通。小水正常。
初潮11歳、27~35日周期、月経期間2~3日間。
血圧 80/50
生理前に胸が張る。
たまに生理痛
夜は眠れます、夢はあまり見ない。
頭痛がよく起こる。
湾曲症で体が曲がってしまう→肩こり
土屋薬局からは、
○養血調経(ようけつちょうけい)
○益気健脾(えっきけんぴ)
○補気益精、温腎壮陽(えっきえきせい、おんじんそうよう)
の3つの処方お勧めでした。
…
○2008年11月22日
BBTギザギザ、高温期が安定しない。
高温期は低めで36・5度
低温期は、36・3度くらい。
カウフマン療法は終わった。
☆前回の漢方は服用していて調子が良かった。
初回の処方に、大補気血、補腎温陽の漢方を追加でお勧め。
パワフルな感じにしました。
~
○2008年12月29日
ちょっとアクセントを入れて、弓帰調血飲第一加減もお勧め。
活血化淤(かっけつかお)も用います。
○2009年1月10日
27~30日周期
生理は2日間で終わってしまう。
お母様からの遺伝的な問題で年齢のわりに骨密度が低いです。
60歳くらいと言われる。
~
○2009年2月6日
同じ処方4つを継続中。
クローン病は落ち着いていて、ペンタサも服用していません。
○2009年2月27日
自然妊娠しました!
4週目
○2009年4月1日
9週目になりました。
つわりが全然ありません。
逆に食べ過ぎて太ってしまいます。
~
○2009年5月14日
5ヶ月になりました。
太り過ぎを注意されます。
漢方は、初回の漢方が安胎も兼ねていたので、
2種類継続服用されています。
○2009年7月15日
7ヶ月で順調。
コンクレバンという天然アミノ酸製剤も、追加でお勧め。
元気な赤ちゃんに良いものです。
~
その後も適時漢方を服用して頂きました。
そして
○2009年10月29日
今月10月15日に男の子を出産されました!
母子共々元気で無事です。
土屋薬局からは、出産お祝いのアルバムをお贈りさせて頂きます。
どうもおめでとうございました。
<感想>
胃腸が弱めの方の場合は、通常の漢方相談とは違い、胃腸を丈夫にしつつ生理を整えるような処方に終始一貫していたほうが効果が良いことをしばし体験しています。本当に良かったと思っています。(^^)
<2009年10月25日 富岡八幡宮 雨降りでしたが、境内は七五三のお参りで華やかな雰囲気に包まれていました。>
| 固定リンク
「2人目不妊、第二子不妊|漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 娘さま連れのお客様 2人目妊娠!おめでとうございます。【毎日新聞葉酸サプリの話題】(2017.10.17)
- 「二人目は一人目とは違う可愛さがあります」とお母様、もうメロメロのご様子(2017.10.10)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
- おめでとうございます。昨年の10月に出産した嬉しいお手紙を頂戴しました。(2017.09.28)
「お腹の張り、腹部膨満感、食欲不振|漢方薬」カテゴリの記事
- 妊活。初期流産後、「胃腸が弱いこと」を漢方で体質改善、不妊克服妊娠へ!(2016.08.26)
- 健脾・化痰~健脾漢方処方の復習。中医学の仙台研修で(2015.10.28)
- お腹の張り、腹部膨満感。あまり食べられないけども体重増加してしまう。(2012.04.12)
- ご出産された友人の紹介と漢方での体質改善(2011.08.24)
- 慢性胃炎(萎縮性胃炎)の中医学漢方的な対処法を中医師の先生にお聞きしました!(2011.08.09)
「FSHが高い|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞手術後の不妊漢方で妊娠出産されました。(2018.01.09)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 43歳高齢不妊、体外受精、FSH高い、遺残卵胞からの妊娠対策(2017.07.27)
「不妊漢方で子宝|2009(7月~12月)妊娠出産」カテゴリの記事
- 「授かり婚」。二人目不妊で不妊症の子宝漢方で妊娠(2016.06.13)
- FSH103。卵巣機能低下(不全)でFSH44から不妊子宝漢方で胚盤胞。妊娠出産!(2010.01.12)
- 昨日の一日…師走の漢方相談の傾向(2009.12.31)
- 今日の店頭から(2009.12.29)
- Nさまからの嬉しいメール…まだ夢を見てるような気分です。(2009.12.25)
「クローン病、潰瘍性大腸炎|漢方薬」カテゴリの記事
- クローン病の方のご懐妊、ご出産…アマリリスと朱鷺草(2010.04.14)
- おめでとうございます。…クローン病とFSH高めの方のご懐妊、ご出産(2009.10.29)
- おめでとうございます!…!潰瘍性大腸炎の方のご懐妊、そしてご出産(2009.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント