ふわふわしためまいと微熱
こんにちは。
薬剤師の土屋幸太郎です。
今日の山形は冷え込みが厳しくて、天気予報では雪マークでしたが、
幸運にもまだ曇りで雪は降っていません。
さて先月から、ふわふわした感じのめまいのご相談を受けています。
生理の1週間前にひどくなりやすい、最近ひどい感じ。
安定剤も服用しています。
冷え性もあり手足が冷えますが、たまに顔だけぽっぽと火照ります。
頭痛、ため息。
お勧めした漢方は、養血調経の補血剤とまいかい茶というバラのお花のお茶。
今月のご相談では、めまいがまだ取れません。
ふわふわしためまいです。
生理はピッタリ来ました。
ということで、恩師の先生に相談してみました。
「補血(ほけつ)しているのは良い方法です。
ほかに、ふわふわしためまいの原因として、→ストレス →微熱も関係あるかもしれません。」
そこでお客様にお聞きしてみると、確かに昨年の安定剤を服用するようになった頃から、微熱がずっと続いているそうです。
「頭痛とめまいに良いものに、微涼性の人参があります。ストレスや陰虚対策にもなります。微熱は、肝鬱(かんうつ)や陰虚傾向から来ているものかもしれないです」と有難いアドバイスをもらい、漢方の処方を組み立てることができました。
今後は、経過を観察して、ふわふわしためまいが良くなっていくことを期待しています。
<2009年12月9日 最近、昼間にお月様が見られます。とっても綺麗です。>
| 固定リンク
「めまい、立ちくらみ|漢方薬」カテゴリの記事
- 後首が重く、頭もギューっと押しつぶされるような痛い、重い感じ。漢方相談お願いします。(2017.02.18)
- とにかくイライラ…不安感…いや〜な頭痛… それって「血の道症」が原因かも⁉️(2017.02.14)
- 突発性難聴からの「耳鳴り、めまい」が漢方で改善、効果!!(2016.08.18)
- 中医五官薬局(2016.08.04)
- 明日の日曜日 7月5日は仙台で中医五官病のスクーリング(2016.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント