40歳前後の方のご懐妊
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
昨日から断続的に雪が降り積もっている山形です。
暖冬と思いきや、今年は雪が多くて大変です。
さて昨日はお客様2人の方と今日の午前中は1人の方から
嬉しいご懐妊の報告を頂きました。
昨日のお客様たちは、それぞれ40歳の方でして、
1年間体外受精を頑張った方。
また自然妊娠された方ととても嬉しく思っています。
今日の午前中のお客様も含めて、流産防止をしたいとのことで
安胎(あんたい)の漢方をお勧めしています。
40歳前後の方の漢方相談の場合には、
当店では「補腎(ほじん)」に力を入れていて、
精力増強、若返り、卵巣、卵胞の発育促進になるような方針です。
五臓の「腎(じん)」とは、「成長、発育、老化」に関係しているところですから、
補腎をすれば、女性のライフサイクルの14歳:初潮、21歳、28歳から下り坂、
35歳、42歳というそれぞれ7の倍数の変化による老化傾向の対策になります。
35歳から42歳前後の方の漢方相談は、
他の漢方薬局さんでも増えているとのことですから、
今後とも力を入れていきたいです。
| 固定リンク
「補腎の話」カテゴリの記事
- おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産(2017.08.14)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」(2014.06.23)
- 中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる(2014.04.02)
- みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」(2014.02.27)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「高齢不妊|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 39歳から根気よく子宝妊活の漢方相談で41歳でご出産でした!(2017.11.16)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第三回(2017.10.11)
- 満月のせいか偶然にも出産された2本の電話が続きました。(2017.10.06)
「不妊漢方で子宝|2010年(1月~6月)妊娠出産」カテゴリの記事
- 41歳でご結婚されて漢方相談もしながら通院でめでたく42歳で自然妊娠で授かった(2012.06.18)
- FSH高め FSH37、月経周期短め。漢方で!妊娠5週3日(2010.08.14)
- 人工授精、体外受精、顕微授精。男性不妊。胚盤胞になりやすい漢方を期待で妊娠!(2010.07.26)
- アトピー性皮膚炎と子宝漢方相談、第二子不妊の漢方相談(2010.06.24)
- 最近のツイッターより…その4 「多嚢胞性卵巣症候群」「卵管留水腫の漢方相談について」(2010.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント