福寿草
おはようございます。
今日は、今日の2010年3月29日に撮影した我が家の庭より、福寿草です。
<2010年3月29日撮影 我が家の庭・福寿草>
もう2週間も前から咲いていたのですが、その可憐さは夜に朝に降る雪に固く蕾を閉じて、可愛そうで写真を撮る気になりませんでした。
今日は夜に少々雪が降ったものの、晴れ間が射しましたので、パチリです。
早春の使者・福寿草。
店内では、朱鷺草も咲いてきましたし、季節の移り変わりを感じている今日この頃です。
(先週土曜日の漢方相談会は、午前9時から午後5時までお昼の休憩を除いて、朝から夕方までずっとお客様と相談していました。仙台市から2組、岩沼市から1組、酒田市から1組、米沢市から2組、あとは山形や地元などから数多くのお客様から来店していただきました。今後とも頑張って相談していって、良い結果を上げていきたいです。)
| 固定リンク
「我が家の庭 2010~」カテゴリの記事
- フキノトウと台湾朱鷺草、ビタエックス顆粒<分包>入荷しました!(2017.03.09)
- 久しぶりに一眼レフで我が家の庭の撮影を(2017.01.04)
- 五官病における鼻病五度弁証の基礎理論と臨床応用(2016.11.02)
- ハウチワカエデと石灯籠 新緑がきれいな季節です。漢方相談の合間に(2016.04.30)
- ギリシャ語由来のピラカンサ。中国語では火棘(かきょく)(2014.06.10)
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント