« 無排卵・無月経…その3 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群) | トップページ | 最近のツイッターから…アトピー性皮膚炎やカンジダ膣炎の漢方相談についてツイート »

2010.04.09

無排卵・無月経…その4 高プロラクチン血症

病態別にみる─高プロラクチン血症


高プロラクチン血症、甲状腺機能低下と無月経



高プロラクチン血症


よくある相談例(仮定)


Hさんは、33歳、うつ病の治療を受けています。

最近、月経不順になり、乳房から汁のようなものが出ます。

子供がそろそろほしいと思っているので、月経不順のことが心配です。


高プロラクチン血症になると


○女性

乳汁分泌

高プロラクチン血症の三分の一の例、乳房緊満


GnRH律動的分泌の障害

黄体機能不全、生理不順、希発月経、無月経


インスリン抵抗性の増大

めんぽうや軽い多毛


その他

リビドー低下、尿道や膣の萎縮、乾燥、性交痛、骨量の減少、怒りや不安、抑うつ感情

○男性

リビドー低下、ED、不妊、女性化乳房(まれに乳汁分泌)



乳汁分泌を来す薬剤 


ドパミンレセプター遮断薬


ハロペリドール(セレネース)

プリンペラン

クロルプロマジン(コントミン)

リスパダール

ルボックス

アビリット

コリンホール

トフラニール


ドパミン減少薬

メルチドーパ(アルドメット)

レセルピン


ドパミン分泌阻害薬

コディン、ヘロイン、モルヒネ


ヒスタミンレセプター遮断薬

シメチジン(タガメット)


Stimulation of lactotrophs

経口避妊薬、ワソラン


高プロラクチン血症の対策


PRL値  

30~50   第一対策 再検査   症状と第二対策  黄体機能不全があり、繰り返し高値であれば治療?

50-100  第一対策 併用薬剤の確認/該当薬があれば変更  症状と第二対策 症状がなければ再検査、希発月経無月経があれば治療

100  トルコ鞍検査


高プロラクチン血症治療薬

パーロデル(メシル酸プロモクリプチン)

テルロン(テルグリド)

カバサール(カベルゴリン)

Imgp5369

<2010年4月3日 花咲く隅田川>

Imgp5368

永代橋

|

« 無排卵・無月経…その3 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群) | トップページ | 最近のツイッターから…アトピー性皮膚炎やカンジダ膣炎の漢方相談についてツイート »

高プロラクチン血症|不妊と漢方薬」カテゴリの記事

無排卵・無月経/不妊と漢方薬」カテゴリの記事

勉強会(2010)」カテゴリの記事

無月経・無排卵・中医不妊症テレビお茶の間講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無排卵・無月経…その4 高プロラクチン血症:

« 無排卵・無月経…その3 PCOS(多嚢胞性卵巣症候群) | トップページ | 最近のツイッターから…アトピー性皮膚炎やカンジダ膣炎の漢方相談についてツイート »