50代。カンジダ膣炎。外陰部の痒みの漢方相談
こんにちは。
雨が上がった山形です。
今朝は散歩をしていたら急に大雨になって朝からずぶぬれになってしまいました。
さくらんぼハウスの中では、急ピッチで収穫作業が勧められていました。
おはようございます。山形、... posted by (C)tutiyak
「おはようございます。山形、東根市は雨降りの朝です。テントは雨よけになり,さくらんぼの実が割れるのを防いでくれます。ちょうど私が子供のころ、昭和五十年時代に普及、それから一気にさくらんぼの出荷量も増えたそうです。」
さて最近、外陰部の痒みの漢方相談で良かった話があります。
外陰部の痒みが悩みです。
おりものが白っぽかったり、黄色っぽい感じです。
10代後半の頃から、カンジダ膣炎のような症状でずっと悩んできました。
(50代のお客様です)
更年期障害で婦人科にも通っています。
当店からは、湿熱(しつねつ)を除去して痒みをサッパリさせる「外陰部の痒み対策漢方」と清熱解毒作用が期待できて痒みの原因となる湿熱を除去する「スイカズラやタンポポの花など配合されている漢方」の2つをお勧めしました。
今年の外陰部の痒み4月からのご相談で、ちょうど1ヶ月服用した先月のお話では、体質化が改善されてきて外陰部の痒みが減ってきているとのことで嬉しく思った次第です。
外陰部の痒みやカンジダ膣炎などの原因は「湿熱(しつねつ)」と考えることが多く、これは「湿邪(しつじゃ)」と「熱邪(ねつじゃ)」のジメジメした患部と炎症の複合が特徴になるのですが、病は長期化しやすく、治りづらいです。
漢方的アプローチは、窓を開けて風通しを良くして湿気を追い払うことや尿から湿気を追い出したりして、同時に熱を冷まし毒を消していきます。
ふだんの食事や生活習慣では、味が肥厚甘味のものなど避けていきます。
<2010年6月14日 我が家のなでしこ>
…
中医学に詳しい薬剤師(国際中医専門員)、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)による親切な相談。じっくり話を聞いて一人一人の体質や年齢、症状に応じて相談しています。どうぞお気軽にお声をかけて下さい。
土屋幸太郎 <2011年4月16日 京都平安神宮で 妻と>
土屋薬局 中国漢方通信/漢方専門の薬剤師、不妊カウンセラーが相談します。
土屋幸太郎・薬剤師、不妊カウンセラー(@tutiyak) - Twilog
土屋幸太郎・tutiyakツイッター
所在地 山形県東根市神町中央1-10-7
Google mapによる所在地
営業時間 第二、第四日曜日お休みです。
平日 午前8時~午後7時 土日祭日 午前8時~午後6時
メールアドレス JDY00247@nifty.com
電話 0237-47-0033 漢方電話相談室 0237-48-2550 Fax 0237-49-1651
| 固定リンク
« 口内炎の漢方相談、ドライシンドローム、シェーグレン症候群 | トップページ | 排卵障害、無排卵・高校三年生のときにちょっと体重が落ちたら生理が来なくなりました。…漢方服用で1ヵ月半で生理が来ました! »
「カンジダ膣炎|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 長期間の再発を繰り返す膣炎の漢方養生法(2017.10.11)
- カンジダ腟炎完治後、チョコレート嚢種4センチが1・7センチに、そして自然妊娠!(2017.04.11)
- ピートル、オーラルフレイル、コンクレバン、むずむず足症候群、チョコレート嚢腫(2016.12.16)
- 出産後のカンジダ膣炎がすっかり再発しなくなり痒みもなくなりました。(2016.12.02)
- 宮城県からのカンジダ膣の漢方相談のお客様2週間後に痒みがスッキリ改善(2016.11.18)
「おりもの、のびおり|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 生理1週間前後におりものが多いです。においと色(黄色)が気になります(2012.06.23)
- 子宝相談の漢方薬で排卵日のおりものもゼリー状のもの「のびおり」増えました!(2011.12.19)
- 久しぶりに排卵時に透明な卵白様のおりものが出ました。(2010.09.08)
「更年期障害|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- とにかくイライラ…不安感…いや〜な頭痛… それって「血の道症」が原因かも⁉️(2017.02.14)
- 上海の漢方事情(2) 20代女性の生理不順(PCOS)排卵障害と子宮内膜ポリープ、着床障害など(2013.11.28)
- 慢性のじんましんを「血熱(けつねつ)」で検索してみたら漢方用語!早速試して良かった。(2013.02.22)
- 50代。カンジダ膣炎。外陰部の痒みの漢方相談(2010.06.16)
「老人性膣炎・萎縮性膣炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 老人性膣炎・萎縮性膣炎の漢方相談。扶正去邪で炎症を軽減させる(2017.03.15)
- 50代。カンジダ膣炎。外陰部の痒みの漢方相談(2010.06.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント