お客様ご懐妊でした。「胃腸が丈夫になって体が元気になれば妊娠できるのですね。」
本日2回目の更新です。
2階で休憩していたらお客様がお店でお待ちになっていました。
山形県東根市神町の土屋薬局では日頃から不妊症の子宝の漢方相談が数多く寄せられています。
多くのお客さまに喜んでいただいています。
病院での不妊治療がうまくいかないことで西洋医学一辺倒から東洋医学、不妊症への漢方パワーを期待されるお客さまが増えてきました。
今週の妊娠報告です。
いつも来店されるお客様で、とくに先日基礎体温の高温期が続いている大事な時期に、私が基礎体温を返し忘れてご迷惑をおかけしてしまったのですが、(もちろん高温期は続いています)、その結果、今日で妊娠5週目で胎嚢の写真も持参になってくれました。
完璧~。という感じでした。
今年の2月からのご相談でしたので足掛け半年。
クリニックからはクロミッドを処方されていて、漢方は6月からちょっと処方を変更して、胃腸を丈夫にして、同時に気陰(きいん)を補い補血(ほけつ)するというシンプルな、クラシカルな方法をお勧めしていてご懐妊でした。
山形市から今年の3月から来店されていたお客様も先週、妊娠が分かって喜んでいたのですが、(その方は私と同年代だから40代)、そのお客様も同じように夏場の疲労回復、胃腸を丈夫にするようなことを漢方でやっていました。
犬のマスコットをお渡しして見送った後に、「良かったなあ~」とスタッフに言っていたら、スタッフの親戚も当店で相談していてあと1ヶ月でご出産されるそうです。
誰でも飲みやすいもので、必要最小限くらいに抑えて妊娠までもっていくことって嬉しいことです。
お客様からは最後に、「胃腸が丈夫になって体が元気になれば妊娠できるのですね。今まで気が付きませんでした。ありがとうございました」と嬉しいお言葉を頂戴しました。
| 固定リンク
「お腹の張り、腹部膨満感、食欲不振|漢方薬」カテゴリの記事
- 妊活。初期流産後、「胃腸が弱いこと」を漢方で体質改善、不妊克服妊娠へ!(2016.08.26)
- 健脾・化痰~健脾漢方処方の復習。中医学の仙台研修で(2015.10.28)
- お腹の張り、腹部膨満感。あまり食べられないけども体重増加してしまう。(2012.04.12)
- ご出産された友人の紹介と漢方での体質改善(2011.08.24)
- 慢性胃炎(萎縮性胃炎)の中医学漢方的な対処法を中医師の先生にお聞きしました!(2011.08.09)
「不妊漢方で子宝|2010年(7月~12月)妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症。子宮筋腫での不妊症の漢方相談。妊娠出産!(2010.12.25)
- シカゴからのクリスマスカード(Merry christmas Peace,Love,Joy)(2010.12.24)
- 皆さんおっしゃるとおり、うちの子も髪の毛ふさふさでした。… 「真下慶治記念館 雪の大淀の流れ」(2010.12.17)
- 不妊漢方。トントン拍子での妊娠出産。赤ちゃん髪の毛フサフサ(2010.12.16)
- 体外受精の不妊漢方、子宝妊娠出産!(2010.12.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント