体外受精。流産2回子宝漢方胚盤胞2個、妊娠出産
こんにちは。
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
山形県東根市神町の土屋薬局では日頃から不妊症の子宝の漢方相談が数多く寄せられています。
多くのお客さまに喜んでいただいています。
病院での不妊治療がうまくいかないことで西洋医学一辺倒から東洋医学、不妊症への漢方パワーを期待されるお客さまが増えてきました。
今週の妊娠報告です。
山形は昨日は蒸し暑かったものの、今日はめっきりと涼しさを、いえ寒さも感じるようになってきました。
本格的な秋到来といったところです。
さて土屋薬局中国漢方通信・メールマガジン144号より転載させて頂きます。
Sさまより掲載許可を頂きました。
コラム作成します。
…
○平成20年7月29日
Sさま 34歳
不妊で5年くらい悩んでいます。
不妊治療をしていますが、結果がでません。
なかなか妊娠できず
薬の副作用も心配です。
新宿 Kレディスクリニックに通っています。
お尻、太ももも冷え症。
上半身に汗をかいても、お尻と太ももはひんやりしています。
食欲はあります。
夜遅く食事したときは胃もたれしますが、普通はしません。
時々便秘ぎみになります。
夜は眠れます。夢はあまり見ません。
5月からプラノバール、セロフェン、HMGスプレーをしているせいか、おりものが減少しています。
今年の不妊治療の体外受精では、いい卵子がとれないようで、2月の採卵1個、移植も陰性。
新宿に転院して、6月に体外受精での採卵、胚盤胞にならず。
胚移植、移植できず。
7月の体外受精の採卵では、2個卵胞が見えていましたが、成長が遅く、使い物にならず、採卵数0個 という結果でした。
卵管が詰まっていますので、体外受精、しかも、過去受精しなかったことがあったので、顕微授精をしています。(卵管性不妊です)
昨年は、凍結卵を戻しましたが、8週で繋留流産でした。
おととしは、化学流産1回しています。
いい卵子がとれて、妊娠継続ができるように改善したいです。
今、カウフマン法で、プラノバールを使ってリセットまちです。
生理がきたら、マーベロンを1周期のみ、9月にまた体外受精をします。
このときは、注射も使う予定です。
土屋薬局からは、養血調経(ようけつちょうけい)の血流たっぷりになる漢方薬と補腎益精(ほじんえきせい)の子宝に恵まれやすくなる漢方薬の2つをお勧めしました。
いわば「車の両輪」のような処方でこれまでも実績のあるものです。
…
○平成20年8月27日
南京豆の飾り物、お皿のプレゼントありがとうございました。
さっそく、寝室に飾りました。
養血調経(ようけつちょうけい)の血流たっぷりになる漢方薬と補腎益精(ほじんえきせい)の子宝に恵まれやすくなる漢方薬の2つ
…
○平成20年9月13日
こんにちは☆
お世話になっております。
漢方生活2ヶ月目になりました。
体調の変化は、正直まだわかよくわかりませんが、生理の量が少し増えたとは思います。
今日、KLCで三度目の採卵でした。
結果3個とも空胞でした。
これで2回連続空胞という結果になってしまいました。
今周期は、カウフマン後セロフェンとフォリスチム2回注射という方法でした。
中医学的に子宝漢方的に改善する方法はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
…
☆土屋薬局からの回答
消化吸収を促進し代謝を高め、全身機能・栄養状態衰弱傾向を改善します。
脾の気血生成を促進させ心血を補い、養うことにより精神を安定させます。
そして、補ったものを滞らせないようにする、という薬です。
を追加でお勧めしました。
…
○平成20年10月8日
3種類の漢方を服用していきます。
○養血調経 ○補腎益精 ○益気安神
…
○平成20年11月16日
こんばんは。
まず、不妊治療の状況ですが、今月採卵をし、4個とれ、そのうち2個胚盤胞に育ち凍結しました。
やっと、卵胞がとれ、しかも、胚盤胞になったので、上出来の結果になりました。
ありがとうございました。
凍結胚の移植を自然周期で12月に予定しています。
しかし、少し心配なことがでてきました。
今日、健康診断の結果が返ってきました。
肝機能の低下という結果でした。
いろいろ調べてみると、ホルモン剤の影響ではないかと思いました。
…
○平成20年11月27日
こんにちは。
今日、肝障害の結果を聞いてきました
経過観察しながら、このまま治療を続けてもいいということでした。
12月の移植に向けて、がんばっていきたいと思います。
同じ子宝の不妊症対策の漢方薬3種類
…
○平成21年1月10日
こんにちは。
先月、12月に胚移植をしまして、現在胎のうまで確認できました。
最初からhcgが低く、成功率2~3割といわれていますので、まだまだ不安が続いています。
いまのところ、出血もなく、つわりも少しムカムカするくらいで、とても軽いようです。
とりあえず、ここまでこれたことは、とても、うれしく、漢方をはじめてよかったと思います。
…
○平成21年4月12日
こんばんは。
ご無沙汰して申し訳ありません。
現在、妊娠5ヶ月後半に入っており、とてもうれしく思っております。
本当にありがとうございました。
…
○平成22年7月29日
こんにちは。
昨年まで、不妊でお世話になりましたSです。
その後8月31日に無事女の子を出産し、月末に11ヶ月を迎えます。
遅くなりましたが、相談にのっていただいてありがとうございました。
…
○平成22年7月31日
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
メール掲載の件、了解しました。
私も毎回励みになっていたので、今度はお役にたててうれしいです。
アルバム楽しみに待っています。
…
○平成22年8月18日
先日は、相談とアルバムのプレゼントありがとうございました。
体調の方は、回復し元気にすごしております。
また、かわいいアルバムをありがとうございました。
娘が興味津々でした。
ちょうど1歳になるので、1年をまとめるのにちょうどよかったです。
お礼がおそくなりすみませんでした。
…
体外受精の踏ん張り時に漢方を併用されて頂いたSさま、めでたくご懐妊、ご出産でお役に立てて本当に良かったなあと思っています。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
薬剤師、不妊カウンセラー 土屋幸太郎
…
<2010年9月17日 若木山を登る>
月山は雲隠れ。
そして葉山連峰眺め。
Sさま、このたびはどうもおめでとうございました。
秋らしくなってきましたので、風邪などお召しになりませぬよう、ご自愛くださいませ。
| 固定リンク
「卵巣機能不全、卵巣機能低下|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- POF早発卵巣不全の漢方で妊娠4ヶ月!おめでとうございます!(2017.12.07)
- 早発閉経、卵巣機能不全のお客さま妊娠4ヶ月や44歳で胎嚢確認!(2017.12.04)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 卵巣機能低下、卵巣機能不全、早発閉経のFSH高いとのきの子宝漢方相談(2017.07.15)
- 卵巣機能低下、早発閉経の不妊への漢方対応(2017.06.22)
「補腎の話」カテゴリの記事
- おめでごうございます。家族4人でのご来店。40歳のときに2人目出産(2017.08.14)
- 土屋薬局の初売りの模様二日目です。2人目も出産されたお客様が来店されました。(2016.01.05)
- 仙台漢方定例会 「高血圧の中医学的対処法」(2014.06.23)
- 中医学で<卵子の老化を予防するために>お肌に現れる(2014.04.02)
- みんな美人、色白で肌がきめ細かい なかなか3人とも妊娠しなかった よく考えて、ひらめいた! 「陰が強すぎる、陽が足りない」(2014.02.27)
「体外受精で妊娠出産|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 体外受精と漢方で妊娠出産。2人めも期待しています。おめでとうございます。(2018.01.11)
- 子宮内膜症、チョコレート嚢胞の子宝(不妊)漢方相談について(2017.12.29)
- 卵巣機能が低下しているFSH、AMHが心配な方へ(2017.12.25)
- 顕微授精でダメだったのに自然妊娠!おめでとうございます!(2017.12.16)
- 不妊漢方相談で家族4人での来店。耳鳴り、突発性難聴が改善!(2017.12.11)
「不育、流産後|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 流産後の漢方相談につきまして(2018.01.23)
- 流産1回、人工授精6回。漢方で自然妊娠で無事に出産。天童市(2018.01.20)
- 2人のお客さまから妊娠の良いご報告が!(2017.11.17)
- 2回の流産。漢方で体質改善で妊娠出産されました。(2017.10.13)
- 凍結卵を戻す段階からの子宝妊活の漢方相談(2017.09.13)
「不妊漢方で子宝|2010年(7月~12月)妊娠出産」カテゴリの記事
- 子宮内膜症。子宮筋腫での不妊症の漢方相談。妊娠出産!(2010.12.25)
- シカゴからのクリスマスカード(Merry christmas Peace,Love,Joy)(2010.12.24)
- 皆さんおっしゃるとおり、うちの子も髪の毛ふさふさでした。… 「真下慶治記念館 雪の大淀の流れ」(2010.12.17)
- 不妊漢方。トントン拍子での妊娠出産。赤ちゃん髪の毛フサフサ(2010.12.16)
- 体外受精の不妊漢方、子宝妊娠出産!(2010.12.11)
「空胞|不妊治療と漢方薬」カテゴリの記事
- 高齢不妊症、卵巣機能低下における中国漢方の考え方(3)(2017.05.23)
- 新しいプラセンタ製剤のビタエックス顆粒分包好評です。冬虫夏草製剤の青海冬夏泉入荷しました。(2017.03.21)
- 特に「読んで頂きたい大事な記事」のご紹介。冬の最上川散歩(2017.02.21)
- 陽性反応が出ました!来月は治療を休もうかと。諦めが肝腎ですね。(2016.12.22)
- 不妊。人工授精、体外受精(空胞)も数回。結局漢方で自然妊娠!(2016.12.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント