口内炎の漢方相談と不妊症
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
9時からお客様が続いていて、今の11時42分までずっと相談が続いていました。
今からお昼をはさんで午後も茨城県から山形の当店に来店されるお客様もいらっしゃいますので、頑張ろうと思います。
みなさまから口々に「結婚おめでとうございます!」と言われたり「新婚旅行いかがでしたか?」と笑顔で聞かれますので、なんともアットホームでこの仕事をしていて良かったなあとお客様に感謝しております。
…
口内炎の漢方相談と不妊治療
1)舌の尖が赤くて、基礎体温はギザギザで体温差があり、生理周期も乱れやすく排卵日が分かりづらい。低温期から高温期へは階段式上昇で4~5日かかる。
これは、肝気鬱結(かんきううけつ)とか、略して気鬱(きうつ)または気滞(きたい)と呼ばれる症状です。
+
○口内炎で悩んでいる
ことがありましたので、これはそれらの気鬱の症状に「心熱(しんねつ)」も盛んであることが分かります。
五臓の心(しん)のエリアは、「舌は心の苗」と言われるように舌と密接に関連していますので、口内炎が慢性的に治らないときなどは、「心熱」の存在を疑います。
ちょうど舌の尖の赤みも「心」のエリアなので、
口内炎ひとつとってみても、○口内炎 と ○舌の尖が赤い で→「心」に「熱」があると考えることが一般的です。
お客様にはその原則に従って、養血調経(ようけつちょうけい)に疏肝理気(そかんりき)で、プラス軽く調整するためにも蓮の実のお茶も追加でお勧めさせて頂きました。
ほかに「心(しん)」の症状として、不眠、夜に目が覚める、夢が多い、憂鬱、イライラなどの睡眠のトラブルもあったり、基礎体温が高めになることもあったりと複合的に「証(しょう)」が現れます。
うまく調整して良い結果を目指していきます。
<2010年10月31日 ロンドン夜景>
ヘルシンキ空港からブリティッシュ・エアウェイズで一度ロンドンへ。
3時間くらいの飛行でした。
ロンドンの夜景はまるでおもちゃの国が明るく輝くようで不思議な温かい感じでした。
| 固定リンク
「基礎体温表|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2組の家族3人でのご来店のお客さま達おめでとうございました。(2017.08.01)
- 看護師仲間の友人からの紹介で妊活漢方相談で妊娠!2人ともおめでとうございました!(2017.05.22)
- 不妊。人工授精、体外受精(空胞)も数回。結局漢方で自然妊娠!(2016.12.21)
- 婦科方薬臨床心得15講…不妊症周期療法について南京の国医大師に学ぶ(2015.06.02)
「ストレス|漢方薬」カテゴリの記事
- 今日の漢方相談から。生理前の頭痛、イライラ、排卵痛がなくなった。(2017.10.07)
- 人工授精3回、体外受精5回失敗からの漢方相談で妊娠されたお話です。(2017.09.22)
- 仙台で「不妊漢方の子宝相談の基本」を学んできました。(2017.09.11)
- 2人め不妊でだいぶお悩みでしたから、喜んだお客様の表情に私も嬉しい(2017.08.08)
- ストレスからくると考えられる全身のしびれ、背中の痛みの漢方に(2017.05.08)
「口内炎|漢方薬」カテゴリの記事
- 漢方相談で口内炎、舌ベロのビリビリ感がなくなり、妊娠出産!(2016.01.06)
- カンジタとの戦いとなったわけですが、漢方でなんとかなるかもしれないと希望が湧いてきました。(2015.11.11)
- 「耳鳴りは治りません」「耳鳴りを治す薬はありません」と言われてすごいショックを受けたようでした。「治ります!」のその一言を待っていたそうです。(2014.12.09)
- 漢方対策:口が甘い、口が苦い。ストレスの3つのルート、子宮内膜増殖症など(2014.03.27)
- 胃の調子が悪い、胃熱の漢方相談:空腹時にみぞおちが熱く感じる、口臭、粘りつく、胃酸が上がる感じ(2013.11.19)
「不眠|漢方薬」カテゴリの記事
- 不妊治療のストレス、イライラ、緊張にお香の香り、アロマで妊娠力アップ!(2017.09.05)
- 抗リン脂質抗体と漢方薬|無事に出産されて今度は2人め漢方相談(2017.07.06)
- あなたの「不眠」「眠質」漢方で本気で変えてみませんか?(2017.02.24)
- 健忘症?脳過敏症候群? 疲れや体調不良の原因は「脳」にあるかも…(2017.02.09)
- 不眠症の漢方で「睡眠が深くなり」「爆睡」できて「耳閉感、耳鳴り」も軽減!!(2016.08.23)
「月経不順・生理不順|不妊と漢方薬」カテゴリの記事
- 「妊娠6週目です!」と嬉しい連絡ありました。お身体大事にしてください。(2017.09.08)
- 春の養生法によい漢方薬。こんな症状ありませんか? イスクラ薬局さんより(2017.04.19)
- 娘様の生理不順がコンクレバンと逍遥丸で(2017.02.22)
- 中医不妊症お茶の間講座「薔薇」第3回…早発閉経、第二子不妊(2016.12.14)
- PCOS,多嚢胞性卵巣症候群で「無排卵」「無月経」。漢方で「妊活」「排卵」できるように!(2016.08.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント