熱海にイスクラ高円寺研修塾同窓会に参加してきました。
こんにちは!
薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎です。
29~30日の週末を利用してイスクラ高円寺研修塾同窓会に参加してきました。
私は山形南高校という男子校をでてから東京戸越銀座の星薬科大学に入り、そして一年間東大附属病院薬剤部で研修後に、高円寺で1年間全寮制で中医学を学びました。
私の世代は第六期生で今年は24期生の方が参加していましたから、もうだいぶ古株になってしまいました。
当時、20代だった私たち、私たち前後の世代も30代後半から40代と見事にアラフォー世代に突入で、1年経過して昔の仲間に会うたびに、自分たちの歳の積み重ねも実感してしまいます。
それで毎年2月に同窓会を熱海で開いていたのですが、今年は少々早めの1月に開催され、みんな元気で再開することができてお互いに懇親を深め、また中医学に対する愛情も再確認したところです。
20代でパッと中医学の世界にデビューして、30代を走り去り、そして40代へと徐々にゆっくりではありますが、進化しています。
さて今週の漢方相談会です。
…
今週の漢方相談会…薬剤師、国際中医専門A級、不妊カウンセラー(NPO法人不妊カウンセリング学会認定)の親切な相談
○1月31日~2月5日(月~土) 薬剤師、不妊カウンセラーの土屋幸太郎が相談を担当します。
○2月6日(日) 漢方相談歴46年 薬剤師 土屋信一が相談を担当します。
土屋幸太郎は、仙台で南東北中医薬研究会で研修会に参加しています。
お電話やメールでご予約お願いします。
平日の漢方相談大歓迎です。一人一人に時間をじっくり割いて相談しています。
遠方のかたは、電話やメールでご相談をお寄せください。こちらから。
ご来店お待ちしています。
<2011年1月29日 東京駅始発の踊り子号で熱海を目指しました>
いつも新幹線「こだま」で行っていたので新鮮でした。
特急もいいですね。
踊り子号
道中、伊豆大島が眺められました。
久しぶりに雪のない生活を味わえて良かったです。
昨日の夜、昨夜東根に帰宅しましたが、山形新幹線つばさは福島から峠を越えてからは大雪のお出迎えで、かなり寒かったです。
1日でも家を空けているとこの時期はさすがに寒くて、しばらく温まるまで時間がかかりました。
| 固定リンク
「ココログ版漢方(無名)コラム・2010~」カテゴリの記事
- 若木神社のおさいとう2018(2018.01.16)
- 神町小学校のみなさんが先生と一緒にやってきました!(2017.12.22)
- 華原朋美さんのコンサートに行ってきました。(2017.09.20)
- めでためでたの若松さよ枝も栄えて葉も茂げる(2017.08.31)
- 夏の仙台は七夕祭りの季節です。パラソルとカニ(2017.07.27)
「今週の漢方相談会 2010~」カテゴリの記事
- 年内年始の漢方相談のお知らせとご挨拶 今年一年間ご愛顧ありがとうございました。(2012.12.25)
- 土屋薬局。不妊妊活漢方相談。先週1週間でご懐妊2名、出産2名のご報告でした。(2012.12.17)
- 福岡漢方講演会。膝痛の漢方相談シュミレーション。独歩顆粒を中心に(2012.12.10)
- 慢性の不正出血の不妊。妊活漢方で妊娠出産!子宝降臨(2012.12.03)
- コープ城西店で薬膳漢方講演会「体を温める食材」を行います☆(2012.11.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント