口渇と動悸の漢方相談
72歳の男性の方です。
口渇がここ数年気になっているそうです。
循環器科で不整脈を訴えたが検査では正常だったので「気にしすぎです」と言われています。
漢方では動悸の漢方を処方されているとのことでした。
食欲はありますが、便秘がちです。
肩こり、入眠剤で夜に寝ています。
人口股関節を入れていて足腰が弱い感じです。
動悸に関しましては、検査しても異常がなかったが動悸がつらいそうです。
体が重く感じます。
舌ベロチェックをしてもらったとこ、「舌が赤くて苔が少なくて亀裂があります」とのことでした。
土屋薬局からは、百潤露(ひゃくじゅんろ)という漢方と麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)の2つをお勧めしました。
私も一緒に服用しましたが、飲みやすい味でお肌や体も潤う感じで、口渇に強い味方!という感じでした。
百潤露はや麦味参顆粒は、体の「肺」や「胃」などの陰(いん)を補っていきますし、麦味参顆粒は中国での原点名は『生脈散(しょうみゃくさん』と言われているくらいですので、中国では動悸対策などにも応用されているので、それぞれお選びした理由をお話しさせて頂き漢方相談が終わりました。
口渇の症状がぜひ軽減していって頂きたいと切に願っております。
<2011年1月24日 啓翁桜咲いてます。可憐です>
土屋薬局では季節に合わせて、壁面の絵柄を替えています。
いまは冬バージョン。
今年の冬将軍は手ごわく、道路はツルツルに、屋根からはツララをせり出させている張本人です。
早く春が来ないかな。
趣向を変えて反対側から撮影です。
店内は暖かいですから啓翁桜も勢いよく花開いています。
| 固定リンク
「ドライマウス、口腔乾燥症|漢方薬」カテゴリの記事
- 【乾燥ケアに】のどや鼻、呼吸器系の冬の乾燥が気になる方へ(2017.12.05)
- 流産した時は心身共に相当落ち込みました。 若い方と違って、そう何度も妊娠のチャンスに出会えないと思ったし、焦りました。(2013.10.28)
- 口が辛い、ドライマウス、シェーグレン症候群の漢方相談(2013.10.23)
- 頭頸部ガンの術後の漢方相談、仙台での不妊症漢方勉強会の話題(2012.07.23)
- 口渇と動悸の漢方相談(2011.01.24)
「動悸|漢方薬」カテゴリの記事
- 市販の脳過敏症候群の漢方はありますか? ヤフー知恵袋より (2016.06.09)
- 検査でも異常がない動悸に対する漢方アプローチの紹介でした。(2012.04.03)
- 恩師からの漢方相談バトンリレー…彼岸花の長谷堂城址を歩く(2011.10.21)
- 体外受精(IVF)。凍結融解胚移植で流産対策に漢方を選ばれて(2011.09.16)
- 夏の暑さによる不眠や不安感、疲れなどに関して…天王補心丹(2011.07.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント